今週の利益
最近はFXよりこちらのファンドが調子いいので
これにたよりきっています。
私がすることは何もなくただ資金を預けて
運用してもらっているだけなんですけどね。
なんせ、FXは山有り谷あり、というか
ほとんど谷ばっかりだけど・・・(>_<)
<121ファンド運用結果>
2/22~運用分

3/15~運用分

3/29~運用分

3/29~運用分(1万円)

上記4口座の今週の利益は12,650円です。
いまだに半信半疑なんですがとりあえず順調です。
まだ一度も出金していないのでなんとも言えませんが。
上から2番目の口座の利益が10万になったら
出金してみようかな(ゼクシオアイアンセット代だけど)
来月半ばぐらいには手続きできるかな?
FXは今の私の裁量では利益を出すのは難しい・・・
じっくり取り組んでいる時間もないし・・・
何か「これぞ!」という手法が見つかるまで
ちょっと休憩。今資金を減らすわけにいけない
家庭事情なのでデモで勉強しようかな。
いい方法があったら教えて下さいね。
さて、5月も終わりですね。
来月は私、いっぱいやらなきゃいけないことが
あるんです。
まあ、年中行事みたいなもんですが。
梅酒、梅干し、
らっきょ、新しょうが
気合い入れて漬けるぞ~


Comment
凄い!ちゃんと利益がしっかり出てますね♪
それが現金として手につかめた時に実感できるかも!?
楽しみでいいなぁ~~~!
梅酒やら色々と凄いですね~ちゃんとつけちゃうんだ!
私、お酒飲めないし・・・梅酒はないと思う・・・
梅干はどうなんだろう~できるかな・??
しょうが!
とてもお安く手に入るんです。
楽しみにしていますね。
コレを機にまりさんといっしょに作ってみたいデス。
簡単かな…
わ~、梅酒ワタシも作らなきゃ~!!
今日、母とスーパーに行きましたがやっぱり今年は梅が少し高めでした(-_-;)
でも今年はワタシも梅酒作りに初挑戦しますよ~!!
まりさんも全部手作りですね。
我が家、らっきょうは誰も食べないので
作りません。
生姜は去年、たくさん漬けたつもりが
足りなかったので今年はたくさん漬けなきゃ!!
チャクチャクという感じですね。
6月はらっきょう、梅酒、そんな季節かぁ。
スーパーにも梅酒とか漬ける大きな瓶の売り場ができる頃だなぁ、夏?
なのに寒いよ~っ!!
しっかりと利益がでていますね~。
この調子が続くといいですね。
梅酒、梅干し、らっきょ、新しょうが、私の好きなものばかり♪
まりさん、毎年漬けているんですね~。
梅酒、つくってみようかな。
すごい!
まりサン順調に利益出してて・・・
弟子入りしたいくらいヨ♪
でもひめこはダメ。
お金の計算本職だけど、家計はざる?どんぶり勘定なの
少しまりサンを見習って頑張らないと!!!
梅酒と花梨酒はひめこも漬けてるわぁー
しょうがもらっきょうも漬けるんですネェ
すごいなぁ~(^・^)
こんばんは~
んーーーーなんか‥ファンド入らなかったことが‥くやまれるーーーー^^
まりさんて‥お漬物もできるんですね~
すごいです‥
うめ酒‥毎年つけてみたいと思うんだけど‥忘れちゃいます^^
今年は‥どうかな~^^
> 6月半ばぐらいに出金してみますね。
又、報告しますね♪
FXはもうやめよって思いながらもつい
新手法を探してしまう私・・・
私も裁量か超能力が欲しいです(^_^;)
> そうそう、現金を手にするまでは、
絵に描いた餅です・・・
来月はハードです。
といってもそんな大げさなことでもないですよ。
梅干しも難しくないので挑戦されてはいかがでしょう?
> Naomiさん、検討をお祈りします!
なーんちゃって、失敗することは
まずないでしょう~♪
秋にはきっとおいしい梅酒ができますよ(*^_^*)
> okanさんとこは家族が多いから
作る量も半端じゃないですよね。
そういえばうちもしばらく
娘夫婦が同居するので多めに作らないとだめかも(>_<)
> そうなんですよね。
ちょっと暑い日があったと思ったら
すぐ逆戻りして寒くなっちゃう(^_^;)
だから梅もちょっと、お高めな感じです。
>りい子さん、全部すきですか?
らっきょってきらいな人多いんだけど
体にすごくいいんですよね~。
良かったら作ってみてくださいね~。
>ひめこさん、最近でこそ利益でていますが
過去に結構損してますから・・・
花梨酒は漬けたことないです。
どんなお味かしら?
> ファンドね~、今のとこいいみたい。
でも幸子さんは株でいっぱい儲かってるでしょ?
あれもこれもは、なかなかね(^_^;)
梅酒つけるの、忘れちゃうの?
今、時期ですよ~(*^_^*)
まりさん♪ そうですね~梅干、絶対に使うから買うのね!(おべんと・・(^^;)。)
なので~やってみようかと思いますが・・
いつくらいまでにやらないとダメなのかな・・・?
それとまりさんなら近いことだし、また会えますよね~★。.:*:'°☆。.:
是非お会いしたいです!(・O・)/(^O^)
ご無沙汰していますm(__)m
半信半疑とおっしゃっていますが、順調ですよね♪
頑張って下さ~い!
以前紹介した越生の梅園ですが、周辺では今週末くらいから体験梅収穫があるらしいんです。
収穫した梅は1kg400円で買えるそうです。
値段は大きさや程度によると思うので、良く分かりませんが、行こうかどうか悩み中です。
梅干し、今年はちゃんと干せると良いですね♪
順調だなんて、すごいですね。
わたし、梅干は好きですが、
とくにお茶漬けして食べるのがいいですね。
らっきょは苦手なんですよねぇ~
ま、梅干も、めったに食べることがないこのごろですが、、(あぁ、食べたくなってきた、、。)
2010/06/02 (Wed) 10:19 | SATOMI HERB SOAP #LkZag.iM | URL | Edit
> あんりさんも、のえるちゃんのお弁当に梅干し
いれるのね?
梅干し用の梅は、未だ出回ってないと思いますよ。
6月中ごろから7月上旬ぐらいかな?
うちはネットで注文してるの。
でも初めてだったらスーパーで2キロ位
買ってされてみてはいかがでしょう?
あんりさん、私もいつかお会いしてみたいです♪
> ねこさん、PC復活しましたか?
梅園、ぜひ行ってきてください♪
1キロ400円はかなり安いです。
よく、覚えていて下さいました。
去年は、天候が悪くて干せませんでした。
でも、全然、問題なく普通においしいですよ☆
こんにちは♪♪
ほんとに、半信半疑だけど、好調・・・って感じですよね。
ちゃんと出金できるか、また教えて下さいね。
私は、今、含み損と格闘中で、ちょっとマシになってきた感じです。
ほんとは、デイトレできっちり損小利大でやって行くのが一番いいと
思うんだけど、買えば下がる、売れば上がる、ばかりなので・・・(>_<)
ああ~、裁量ほしいなぁ~。
梅干しとからっきょとか自家製・・・いいですね♪♪
2010/05/29 (Sat) 14:43 | ひまママ #- | URL | Edit