あけましておめでとうございます。
Posted: 2015/01/01 (Thu) 14:48 by まり in 日常
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
毎年恒例の初詣。
八坂神社は大雪です(^_^.)

御参りとおみくじと義妹の御守りだけ買って、家に帰ります。

ムートンブーツから雪が浸みて冷たい。

今年もよろしくお願い致します。
毎年恒例の初詣。
八坂神社は大雪です(^_^.)

御参りとおみくじと義妹の御守りだけ買って、家に帰ります。

ムートンブーツから雪が浸みて冷たい。

スポンサーサイト
練習の成果は?
Posted: 2012/11/23 (Fri) 08:56 by まり in 日常
おはようございます。
今日から3連休の方が多いでしょうね。
初日は生憎の雨模様。
私は仕事ですけどね。
明日は久しぶりの西神戸ゴルフ場でラウンドです。
最近、レディースティーがうんと前から打てる
北神戸ゴルフ場ばっかりでしたからね。
飛ばない私にはかなりハンデがありますわ~。
ダンナには「もうちょっとハンデちょうだいね。」
とかわいくお願いしときました^^
そんなダンナからのお土産です。

私、すっかり忘れてましたけど、
昨日11月22日は「いい、夫婦の日」だったんですね~。
ちゃーんとケーキ買ってきてくれました(^_-)-☆
パパ、ありがとう
昨夜練習の後、頂きました
今週月曜日、レッスンでまたスイングを矯正されたので
2カゴ打ち込んできましたが
何だかなぁ。。。
ちょっと不安の残る内容でした。
では、みなさん、よい週末をお過ごしくださいネ♪
今日から3連休の方が多いでしょうね。
初日は生憎の雨模様。
私は仕事ですけどね。
明日は久しぶりの西神戸ゴルフ場でラウンドです。
最近、レディースティーがうんと前から打てる
北神戸ゴルフ場ばっかりでしたからね。
飛ばない私にはかなりハンデがありますわ~。
ダンナには「もうちょっとハンデちょうだいね。」
とかわいくお願いしときました^^
そんなダンナからのお土産です。

私、すっかり忘れてましたけど、
昨日11月22日は「いい、夫婦の日」だったんですね~。
ちゃーんとケーキ買ってきてくれました(^_-)-☆
パパ、ありがとう

昨夜練習の後、頂きました

今週月曜日、レッスンでまたスイングを矯正されたので
2カゴ打ち込んできましたが
何だかなぁ。。。
ちょっと不安の残る内容でした。
では、みなさん、よい週末をお過ごしくださいネ♪
いかなごで釣ってきました(^_^;)
Posted: 2011/03/23 (Wed) 11:57 by まり in 日常
東日本大震災から12日経過致しました。
改めて、被災されました地方の皆様、
心よりお見舞い申し上げます。
又、亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
そして、関東地区の皆様、計画停電や、物資の不足等で
不自由な生活で大変だと思います。
何の不自由もなく普段通りの生活を送っている私は
申し訳なくて、ブログの記事も書いては消しで
なんだかうまく書けなくて。
この時期にこんなこと書くのもとか
いろいろ考えてしまって・・・
でもいつまでもそんなことばかり
考えててもしかたないし、
私がそんなこと悩んでみたところで被災地の方が
救われるはずもなく・・・
自分でできる範囲の募金をして
あとは早く復興してもらうように
祈ることぐらいしかできません。
では、気持ちを切り替えて。
月曜日、先日炊いたいかなごを持って実家に行ってきました。
いかなごは兄嫁さんの大好物。
病気がちな父と兄のためにつらい思いをさせていて
申し訳なく思っています。
兄嫁さんは留守でいなかったけど
元気そうな父と兄の顔を見てほっとしました。
うちの父、通販でいろいろ健康グッズを買うのが
趣味なんですよね。
狭い部屋に大きなリクライニング式マッサージ機や
足専用マッサージ機、ルームランナーまで・・・
前からルームランナーが気になってたので「それ、使ってるの?」
と聞くと、「じゃまで仕方ない」とのこと。
ラッキー


ムフフ、またまた我が家の運動器具が増えました(*^_^*)

これ、傾斜がついてるから、結構短時間でも疲れます。
娘夫婦が引っ越したし、またジムに復帰しようかと思ったりも
したけど、これゲットしたし、十分かな^^
改めて、被災されました地方の皆様、
心よりお見舞い申し上げます。
又、亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
そして、関東地区の皆様、計画停電や、物資の不足等で
不自由な生活で大変だと思います。
何の不自由もなく普段通りの生活を送っている私は
申し訳なくて、ブログの記事も書いては消しで
なんだかうまく書けなくて。
この時期にこんなこと書くのもとか
いろいろ考えてしまって・・・
でもいつまでもそんなことばかり
考えててもしかたないし、
私がそんなこと悩んでみたところで被災地の方が
救われるはずもなく・・・
自分でできる範囲の募金をして
あとは早く復興してもらうように
祈ることぐらいしかできません。
では、気持ちを切り替えて。
月曜日、先日炊いたいかなごを持って実家に行ってきました。
いかなごは兄嫁さんの大好物。
病気がちな父と兄のためにつらい思いをさせていて
申し訳なく思っています。
兄嫁さんは留守でいなかったけど
元気そうな父と兄の顔を見てほっとしました。
うちの父、通販でいろいろ健康グッズを買うのが
趣味なんですよね。
狭い部屋に大きなリクライニング式マッサージ機や
足専用マッサージ機、ルームランナーまで・・・
前からルームランナーが気になってたので「それ、使ってるの?」
と聞くと、「じゃまで仕方ない」とのこと。
ラッキー



ムフフ、またまた我が家の運動器具が増えました(*^_^*)

これ、傾斜がついてるから、結構短時間でも疲れます。
娘夫婦が引っ越したし、またジムに復帰しようかと思ったりも
したけど、これゲットしたし、十分かな^^
ぐうたら生活の代償
Posted: 2010/05/07 (Fri) 12:44 by まり in 日常
長い連休も終わり、昨日から平常通りの生活に
戻りましたが、さすがに昨日は疲れました(^_^;)
1週間ぶりにジムへ行ったけど
昨日はいきなりバーベールを使ったトレーニングの日。
バーベル使ってスクワット。
今日は足腰がヘロヘロです・・・
ジムのお風呂で恐る恐る体重計に乗ってみましたが
が~~~~~ん!やっぱ増えてるし・・・
GW中は手抜きで外食多かったし、
やたら甘い物いっぱい食べたし。
そうそう、以前にも1度行ったんだけど
家の近所にね、マダムシンコの自然食バイキング
があるんですよ。
マダムシンコといえばマダムブリュレが超有名ですが

こちらのお店のスイーツコーナーにも
おいてあるんですよ。
以前、来たときにあまりにもおいしかったので
娘夫婦も一緒に行きました。
はっきりいって自然食の方は普通のお野菜中心の
家庭料理って感じでまあ、1490円だしいいか~って
感じだけどスイーツがうれしい(*^_^*)
しかも10%off券も持ってたし!
行ったときはブリュレが出ていなかったので
思わず、「今日はないんですか~?」と
催促しちゃいましたよ。
私は、これが目的で来ているんだから!!
写真撮ったけど、写りがイマイチだし
止めとこっと・・・
まあ、そんなこんなでちょっと食べ過ぎたGWでした。
今日大阪は雨です。
あれだけ晴れの日が続いたんだから
たまには降らないとね。
戻りましたが、さすがに昨日は疲れました(^_^;)
1週間ぶりにジムへ行ったけど
昨日はいきなりバーベールを使ったトレーニングの日。
バーベル使ってスクワット。
今日は足腰がヘロヘロです・・・
ジムのお風呂で恐る恐る体重計に乗ってみましたが
が~~~~~ん!やっぱ増えてるし・・・
GW中は手抜きで外食多かったし、
やたら甘い物いっぱい食べたし。
そうそう、以前にも1度行ったんだけど
家の近所にね、マダムシンコの自然食バイキング
があるんですよ。
マダムシンコといえばマダムブリュレが超有名ですが

こちらのお店のスイーツコーナーにも
おいてあるんですよ。
以前、来たときにあまりにもおいしかったので
娘夫婦も一緒に行きました。
はっきりいって自然食の方は普通のお野菜中心の
家庭料理って感じでまあ、1490円だしいいか~って
感じだけどスイーツがうれしい(*^_^*)
しかも10%off券も持ってたし!
行ったときはブリュレが出ていなかったので
思わず、「今日はないんですか~?」と
催促しちゃいましたよ。
私は、これが目的で来ているんだから!!
写真撮ったけど、写りがイマイチだし
止めとこっと・・・
まあ、そんなこんなでちょっと食べ過ぎたGWでした。
今日大阪は雨です。
あれだけ晴れの日が続いたんだから
たまには降らないとね。
無事復帰してくれました。
Posted: 2009/11/12 (Thu) 20:49 by まり in 日常
こんばんは。
先月の中旬から病気で入院していた
社長の娘のTちゃんが無事退院して
仕事に復帰してくれました。
その時の記事はこちら
その間、Tちゃんのダンナ様(S君)が手伝いに
来てくれていました。
普段は家で家事しているS君。
もちろん、事務なんかしたことありません。
電話とっても、わからなく、すぐ私に助けを求める!
初めは随分、イライラしましたけど・・・
それでも、Tちゃんに、電話で聞きながら
なんとか代わりを務めてくれました。
人間、やろうと思ったら何でもできるもんやね。
もちろん、私も手伝ったけどね。
Tちゃん、半年後に再入院が決まってるので
「この際、Tちゃんと変わっちゃう?」
なんて話にもなっていたんだけど
それは社長が却下。
Tちゃんがいない間、寂しくて寂しくて
仕方なかったようです。
ほとんど事務所に顔も出しやしない・・・
私はとってもうれしかったけど
S君も大分慣れてきたのにな~。
しかも男前なんだな~
ちょっと、残念!
それにね、わたしのこと、
「絶対30代にしか見えない」
ってTちゃんに言ってたんだって!!!
キャー、何ていい子なの。
あっ、因みにS君は娘婿と歳があまり変わんない~。
おバカなおばさんの独り言でした。
バカなこと言ってないでエアロビクスに行こう~っと。
ココ押してくれたらうれし~な。





先月の中旬から病気で入院していた
社長の娘のTちゃんが無事退院して
仕事に復帰してくれました。
その時の記事はこちら
その間、Tちゃんのダンナ様(S君)が手伝いに
来てくれていました。
普段は家で家事しているS君。
もちろん、事務なんかしたことありません。
電話とっても、わからなく、すぐ私に助けを求める!
初めは随分、イライラしましたけど・・・
それでも、Tちゃんに、電話で聞きながら
なんとか代わりを務めてくれました。
人間、やろうと思ったら何でもできるもんやね。
もちろん、私も手伝ったけどね。
Tちゃん、半年後に再入院が決まってるので
「この際、Tちゃんと変わっちゃう?」
なんて話にもなっていたんだけど
それは社長が却下。
Tちゃんがいない間、寂しくて寂しくて

仕方なかったようです。
ほとんど事務所に顔も出しやしない・・・
私はとってもうれしかったけど

S君も大分慣れてきたのにな~。
しかも男前なんだな~

ちょっと、残念!
それにね、わたしのこと、
「絶対30代にしか見えない」
ってTちゃんに言ってたんだって!!!
キャー、何ていい子なの。
あっ、因みにS君は娘婿と歳があまり変わんない~。
おバカなおばさんの独り言でした。
バカなこと言ってないでエアロビクスに行こう~っと。
ココ押してくれたらうれし~な。








