リビングが洪水?
Posted: 2009/09/30 (Wed) 14:16 by まり in 未分類
娘の家は超古い賃貸マンション。
昨日、仕事を終えて部屋に入ったら
台所、リビング、洗面所、トイレが水浸しだったらしい。

床が濡れているのが見えますでしょうか?
管理会社にTELして見に来てもらったところ
上の階の配管からの水漏れらしい。
現在、上の階は空室です。
少しずつ水漏れしていたものが
上の階の床下に貯まり、いっぱいになって
一気に水漏れしたようです。
上の水を止めたけど、床下の水が無くなるまでは水漏れが
続くだろうということで夜中には止まったらしいけど
家の中がえらいことになっているようです。
今日は仕事を休んで朝からそうじしていたそうです。
とりあえず、被害にあった物を書き出し、
買い換えた物などは領収書を取っておくように
言われたようですが・・・
むっちゃ大変そうです。
私も手伝いに行くと言ったんですが
どーも娘は私を家に呼びたがらない。
ウチにはしょっちゅう来るんですけど・・・
さっきも来てお昼ごはん一緒に食べて
古いタオル(吸水用)を大量に持って帰りましたけど・・・
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

昨日、仕事を終えて部屋に入ったら
台所、リビング、洗面所、トイレが水浸しだったらしい。

床が濡れているのが見えますでしょうか?
管理会社にTELして見に来てもらったところ
上の階の配管からの水漏れらしい。
現在、上の階は空室です。
少しずつ水漏れしていたものが
上の階の床下に貯まり、いっぱいになって
一気に水漏れしたようです。
上の水を止めたけど、床下の水が無くなるまでは水漏れが
続くだろうということで夜中には止まったらしいけど
家の中がえらいことになっているようです。
今日は仕事を休んで朝からそうじしていたそうです。
とりあえず、被害にあった物を書き出し、
買い換えた物などは領収書を取っておくように
言われたようですが・・・
むっちゃ大変そうです。
私も手伝いに行くと言ったんですが
どーも娘は私を家に呼びたがらない。
ウチにはしょっちゅう来るんですけど・・・
さっきも来てお昼ごはん一緒に食べて
古いタオル(吸水用)を大量に持って帰りましたけど・・・
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

スポンサーサイト
もうデモはええっちゅうねん。
Posted: 2009/09/29 (Tue) 13:15 by まり in 為替
昨日、「デモでむっちゃ勝った」~と
ダンナに言ったら
「そんな絵に描いた餅、なんぼやってもな~」
と超バカにされてしまいまいました。
昨日あれだけ爆下げしたので
今日はある程度上がるでしょうと
思い、ポン円とユロ円でとりあえず50pipsずつは
ゲットしたよ~ん。
しか~し・・・
これまたデモだったのよね~
ああ、昨日から30万近く儲かってるはずやのにな~。
こんなわかりやすい相場、めったにないのにな~。
と二日続けて後悔する私でした。
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

ダンナに言ったら
「そんな絵に描いた餅、なんぼやってもな~」
と超バカにされてしまいまいました。
昨日あれだけ爆下げしたので
今日はある程度上がるでしょうと
思い、ポン円とユロ円でとりあえず50pipsずつは
ゲットしたよ~ん。
しか~し・・・
これまたデモだったのよね~

ああ、昨日から30万近く儲かってるはずやのにな~。
こんなわかりやすい相場、めったにないのにな~。
と二日続けて後悔する私でした。
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

久しぶりの為替~。デモだけど・・・
Posted: 2009/09/28 (Mon) 20:37 by まり in 為替
最近ご無沙汰だった為替ですが
一応、毎日チャート見たり、ちょこっとデモしたり
はしてたんですけど、
金曜日、かなり円高になって終わってたので
朝イチからすご~く興味深々で見てたら
見る見る下がる下がる~。
ドル円とポン円で出勤前に146.5pipsゲット。
10万通貨なので146,500円ゲット~。
あっ、デモですよ~。
夕方もポン円戻したところからショートで21pips。
21,000円ゲット~。これまたデモでした。
いつもデモならうまくいくんですけどね~。
現実は厳しい
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

一応、毎日チャート見たり、ちょこっとデモしたり
はしてたんですけど、
金曜日、かなり円高になって終わってたので
朝イチからすご~く興味深々で見てたら
見る見る下がる下がる~。
ドル円とポン円で出勤前に146.5pipsゲット。
10万通貨なので146,500円ゲット~。
あっ、デモですよ~。
夕方もポン円戻したところからショートで21pips。
21,000円ゲット~。これまたデモでした。
いつもデモならうまくいくんですけどね~。
現実は厳しい

ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

秋植の球根を植えました。
Posted: 2009/09/26 (Sat) 20:29 by まり in 我が家のお花
シルバーウィークの最終日は
先日、なばなの里で買ってきた
春に咲く秋植の球根を植えました。
楽天でもいっぱい売ってますね~。
私が植えたのはこれだけです。

今年の春に咲き終わって保存してた球根もいくつか
あったのでそれも植えました。
毎年、植えてから後悔するのよね~。
芽が出るまで、何植てたっけ~?
プレートに名前書いて挿しておこうって
毎年同じこと思いながら今年もまた忘れてました。
しかも冬頃になると土だけ入ったプランターを
眺め、これには球根植えてたっけ~?
てことになります(;一_一)
球根は春までほとんど手間いらずなので
みなさんも植えて見られてはいかがでしょう?
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

先日、なばなの里で買ってきた
春に咲く秋植の球根を植えました。
楽天でもいっぱい売ってますね~。
私が植えたのはこれだけです。






今年の春に咲き終わって保存してた球根もいくつか
あったのでそれも植えました。
毎年、植えてから後悔するのよね~。
芽が出るまで、何植てたっけ~?
プレートに名前書いて挿しておこうって
毎年同じこと思いながら今年もまた忘れてました。
しかも冬頃になると土だけ入ったプランターを
眺め、これには球根植えてたっけ~?
てことになります(;一_一)
球根は春までほとんど手間いらずなので
みなさんも植えて見られてはいかがでしょう?
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

メトロポリタン倶楽部
Posted: 2009/09/23 (Wed) 13:18 by まり in ゴルフ
メトロポリタン倶楽部はシルバーウィークにも
かかわらず、前日宿泊して朝食、昼食がついて
プレイ料金なんと
12,000円
しかも、2サムアップも組み合わせもなく
とっても良心的なお値段です。
カート、乗り入れOKだし、言うことなし。
ちょっと、グリーンが悪かったですけどね。
ワングリーンだとシバが育つ暇がないんでしょうね。
お天気もよく、暑すぎず、超ゴルフ日よりでした。

ティーショットは後ろからブラック、ゴールド、ブルー、ホワイト、レッドと
たくさんの中から選べます。
ブラックはハンディキャップ12迄の方限定だそうです。
もちろん、私はレッド。ダンナはブルーを選択。
私もダンナも2週間前にスクールで練習しただけでした。
でも、今日の私は別人のようなスコアでびっくりです。
8年位ゴルフしてますが、2年前に出した111が最高なんです。
いつも120前後の超ドヘタです。
しか~し。
そんなにナイスショットばかりではないんですけど
結果オーラーイも手伝って午前中は52で終了。
きっとフェアウェイ走行できるので
フェアエイがかなり硬いんだと思いますね~。
ウッドで打ったらかなりころがるんですよね~。
ラッキー
今まで体験したことのない飛距離。
お昼からはかなり詰まっていて1時間半以上休憩がありました。
お昼のメニューはバイキング。
ダンナはいつものごとく食べる、食べる
そんなに食べたら動かれへんで~
と笑っていましたがまったくその通り・・・
昼からは苦しくて体が回らへんとボヤくが
自業自得。ばっかじゃないの~
私はなぜだか昼からも絶好調。
3パットがトータル5回あったもののいつもの
9とか10という大たたきもなくいよいよ最終です。
neko5さんも大変、興味を持っていただいた
池の真ん中にグリーンがある18番ホールです。
打ち下ろしのロングで
ブルーから501ヤード、レッドから455ヤード。
ダンナはティーショットで残り120ヤードにつけましたが
前の組に打ちこんでしまったようで、ひら謝り。
それでちょっと平常心をなくしたのか池ポチャ。
私は池の手前ぎりぎりまで刻んで
残り70ヤードで4オン。
ここまで43で回ってきたので
2パット迄なら夢の40台。
もちろん1度も体験したことありません。

が、あまりにも意識しすぎて3パット
それでも2年ぶりに自己ベストを大きく更新できて
大満足です。トータル102、私にしては出来すぎです。
また当分この記録を破ることはないでしょう・・・
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

かかわらず、前日宿泊して朝食、昼食がついて
プレイ料金なんと
12,000円

しかも、2サムアップも組み合わせもなく
とっても良心的なお値段です。
カート、乗り入れOKだし、言うことなし。
ちょっと、グリーンが悪かったですけどね。
ワングリーンだとシバが育つ暇がないんでしょうね。
お天気もよく、暑すぎず、超ゴルフ日よりでした。

ティーショットは後ろからブラック、ゴールド、ブルー、ホワイト、レッドと
たくさんの中から選べます。
ブラックはハンディキャップ12迄の方限定だそうです。
もちろん、私はレッド。ダンナはブルーを選択。
私もダンナも2週間前にスクールで練習しただけでした。
でも、今日の私は別人のようなスコアでびっくりです。
8年位ゴルフしてますが、2年前に出した111が最高なんです。
いつも120前後の超ドヘタです。
しか~し。
そんなにナイスショットばかりではないんですけど
結果オーラーイも手伝って午前中は52で終了。
きっとフェアウェイ走行できるので
フェアエイがかなり硬いんだと思いますね~。
ウッドで打ったらかなりころがるんですよね~。
ラッキー

今まで体験したことのない飛距離。
お昼からはかなり詰まっていて1時間半以上休憩がありました。
お昼のメニューはバイキング。
ダンナはいつものごとく食べる、食べる

そんなに食べたら動かれへんで~
と笑っていましたがまったくその通り・・・
昼からは苦しくて体が回らへんとボヤくが
自業自得。ばっかじゃないの~

私はなぜだか昼からも絶好調。
3パットがトータル5回あったもののいつもの
9とか10という大たたきもなくいよいよ最終です。
neko5さんも大変、興味を持っていただいた
池の真ん中にグリーンがある18番ホールです。
打ち下ろしのロングで
ブルーから501ヤード、レッドから455ヤード。
ダンナはティーショットで残り120ヤードにつけましたが
前の組に打ちこんでしまったようで、ひら謝り。
それでちょっと平常心をなくしたのか池ポチャ。
私は池の手前ぎりぎりまで刻んで
残り70ヤードで4オン。
ここまで43で回ってきたので
2パット迄なら夢の40台。
もちろん1度も体験したことありません。

が、あまりにも意識しすぎて3パット

それでも2年ぶりに自己ベストを大きく更新できて
大満足です。トータル102、私にしては出来すぎです。
また当分この記録を破ることはないでしょう・・・
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

ジャズドリーム長島
Posted: 2009/09/22 (Tue) 14:02 by まり in 旅行
なばなの里を出たのが12時半ごろ。
そこからすぐ近くのジャズドリーム長島へ行きました。
かなり大きなアウトレットパークです。
お昼がまだだったのでピザとパスタのお店へ。
ピザを1枚と、パスタ2種類、サラダ、ワンドリンクが付いた
ペアセットを注文。
量が多すぎて、そのほとんどをダンナにまかせました。
その結果、お買いもの途中で何度も
トイレに駆け込む私たちでした・・・
さて、特に目的もなく来てしまったアウトレットですが
見るとついついね・・・買ってしまうのですよ・・・
まずはこれカットソー。
カーデガンとしても使えそう。

インナーに着たらあいそうなので

なんと、2枚買っても2000円でおつりが貰えました。
秋冬におすすめとTVで見たので・・・
トレンカです。

ゴルフウェアは高いのでよくアウトレットで買います。

ダンナの分も

2枚買っても6000円でおつりが貰えました。
と気分よくお買いものをしてましたが
悲劇はコーチのお店でおきました。
見るんじゃなかった・・・
今年の春、韓国で買った日本で未発売だった
バッグがすでに20%off。
円高で得したはずだったのに
今の方がうんと円高だし・・・
物にもよるらしいが新製品入荷後、
2か月位でアウトレットにまわってくるらしい。
そんなこんなで3時間ほどアウトレットで過ごし
宿泊先へと向かいました。
さあ、明日はいよいよゴルフです。
つづく
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

そこからすぐ近くのジャズドリーム長島へ行きました。
かなり大きなアウトレットパークです。
お昼がまだだったのでピザとパスタのお店へ。
ピザを1枚と、パスタ2種類、サラダ、ワンドリンクが付いた
ペアセットを注文。
量が多すぎて、そのほとんどをダンナにまかせました。
その結果、お買いもの途中で何度も
トイレに駆け込む私たちでした・・・

さて、特に目的もなく来てしまったアウトレットですが
見るとついついね・・・買ってしまうのですよ・・・
まずはこれカットソー。
カーデガンとしても使えそう。

インナーに着たらあいそうなので

なんと、2枚買っても2000円でおつりが貰えました。
秋冬におすすめとTVで見たので・・・
トレンカです。

ゴルフウェアは高いのでよくアウトレットで買います。

ダンナの分も

2枚買っても6000円でおつりが貰えました。
と気分よくお買いものをしてましたが
悲劇はコーチのお店でおきました。
見るんじゃなかった・・・

今年の春、韓国で買った日本で未発売だった
バッグがすでに20%off。
円高で得したはずだったのに
今の方がうんと円高だし・・・
物にもよるらしいが新製品入荷後、
2か月位でアウトレットにまわってくるらしい。
そんなこんなで3時間ほどアウトレットで過ごし
宿泊先へと向かいました。
さあ、明日はいよいよゴルフです。
つづく
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

なばなの里へ行ってきました
Posted: 2009/09/21 (Mon) 12:18 by まり in 旅行
19日からのゴルフ旅行の1日目は
宿泊先のメトロポリタン倶楽部よりちょっと足を延ばして
なばなの里へ行ってきました。
朝6時半頃に出発し、かなりの渋滞を覚悟してましたが
新名神がすいていたので9:00頃には到着できました。
広大な敷地に四季折々の花が楽しめる
長島の観光スポットのひとつです。
入場料は1500円、内500円が入場料で
残り1000円は中で自由に使える金券だそうです。
ダリア、コスモスまつり開催中でしたがダリアは
まだちょっとはやかったようです。
あいかわらず写真が苦手な私ですので
今日の撮影はダンナにお任せです。
最初に目に止まったのは
フロックスインテンシアスターマイン

小さなお花ですがとっても愛らしくて好きです。
ウチには庭がないのでプランターに大量に植えたいです。
次にベゴニアガーデン発見。
入場料1000円。
あ~、これであっけなく金券を消化してしまいました。
でもここは見る価値が十分にありましたね。
一般によく目にするのは前列の物ですね。
ウチにも咲いています。
画像はクリックで多少大きくなります。


こんなに大きなベゴニアは初めて見ました。
まるでボタンのようです。
上から垂れ下がるように咲いているのもかわいかったです。
写真は数えきれないくらい撮りましたが
きりがないですね。
他にもこの室内にはインパチェンス、フクシア、ペチュニアなど
私が育てたことのあるおなじみの花も大量にありました。
ベゴニアガーデンを出たところはバラ園です。
今は季節的に秋咲きのものがちらほら咲いていただけですが
5月~6月頃のシーズンには又訪れてみたいです。
秋の気配を感じます。ケイトウ

ダリアです。

コスモスです。

広い園内を2時間半位、歩き回り
足が疲れました。
そこで、いいもの発見。
足湯です。

園内には温泉もあったのですが
お昼から入るのもね~と思い足湯でがまん。
20分位つかっていたらすっかり癒されました。
なばなの里を出たら大量に花苗や球根が
販売されていました。
さすがに苗は買って帰れないので春に咲くチューリップや
アネモネ、ユリ、フリージアなどの球根を購入。
しかし、どうしても苗を買いたいので
本日今から国華園に行ってきま~す。
次に向かったのはジャズドリーム長島。
三井のアウトレットパークです。
つづく
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

宿泊先のメトロポリタン倶楽部よりちょっと足を延ばして
なばなの里へ行ってきました。
朝6時半頃に出発し、かなりの渋滞を覚悟してましたが
新名神がすいていたので9:00頃には到着できました。
広大な敷地に四季折々の花が楽しめる
長島の観光スポットのひとつです。
入場料は1500円、内500円が入場料で
残り1000円は中で自由に使える金券だそうです。
ダリア、コスモスまつり開催中でしたがダリアは
まだちょっとはやかったようです。
あいかわらず写真が苦手な私ですので
今日の撮影はダンナにお任せです。
最初に目に止まったのは
フロックスインテンシアスターマイン

小さなお花ですがとっても愛らしくて好きです。
ウチには庭がないのでプランターに大量に植えたいです。
次にベゴニアガーデン発見。
入場料1000円。
あ~、これであっけなく金券を消化してしまいました。
でもここは見る価値が十分にありましたね。
一般によく目にするのは前列の物ですね。
ウチにも咲いています。
画像はクリックで多少大きくなります。


こんなに大きなベゴニアは初めて見ました。
まるでボタンのようです。
上から垂れ下がるように咲いているのもかわいかったです。
写真は数えきれないくらい撮りましたが
きりがないですね。
他にもこの室内にはインパチェンス、フクシア、ペチュニアなど
私が育てたことのあるおなじみの花も大量にありました。
ベゴニアガーデンを出たところはバラ園です。
今は季節的に秋咲きのものがちらほら咲いていただけですが
5月~6月頃のシーズンには又訪れてみたいです。
秋の気配を感じます。ケイトウ

ダリアです。

コスモスです。

広い園内を2時間半位、歩き回り
足が疲れました。
そこで、いいもの発見。
足湯です。

園内には温泉もあったのですが
お昼から入るのもね~と思い足湯でがまん。
20分位つかっていたらすっかり癒されました。
なばなの里を出たら大量に花苗や球根が
販売されていました。
さすがに苗は買って帰れないので春に咲くチューリップや
アネモネ、ユリ、フリージアなどの球根を購入。
しかし、どうしても苗を買いたいので
本日今から国華園に行ってきま~す。
次に向かったのはジャズドリーム長島。
三井のアウトレットパークです。
つづく
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

見た目は悪いが・・・
Posted: 2009/09/18 (Fri) 22:57 by まり in レシピ
梅酒を漬けたあとの梅の実も
3ヶ月ぐらいで取り出した方が良いらしいので
全部引き上げタッパーに入れ保存。
冷蔵庫を見ると去年の梅も少し残ってた
大分シワシワになってたけど別に
腐ってる様子もなかったし、
一緒にジャムに使いました。
いつも、砂糖の分量適当なので
ちょっと前にたえさんのブロで
分量書いてあったのでメモってたんだけど
またもや何も考えずお湯を沸かした鍋にドカンと
梅を入れ数分煮てから気づきました。
あ~、分量計るの忘れてた・・・
なので後付ですが
★材料
梅酒の梅 35コ
砂糖 150グラム
水 100CC位かな?
★作り方
1.鍋に梅がかぶる位のお水を入れ数分煮る
2.柔らかくなったらザルに揚げさます。
3.種を取り実だけにする。
4.フードプロセッサー等で混ぜる。
または裏ごしする。
(私は少々実が残ってても平気なのでとばしてますが)
5.水と砂糖と梅の実を入れた鍋を火に掛け弱火で
お好みの固さになるまで混ぜながら煮る。
柔らかめかなと思うくらいでいいかな。
さめたら多少堅くなるので・・・
6.最後にレモン汁をふりかけたらできあがり。
★梅酒漬ける時の氷砂糖の量によっても
梅自体の甘みも違うんですよね。
まあ、結局は味見しながらやればいいかと・・・
しかし、たえさんのは
色がきれくてとてもおいそうに見えるんだけど
私のは何回作ってもまずそうに見える。
ダンナは決して食べてくれない。
味はおいしいんだけど・・・

やはり青梅を使ってるせいだろうか?
梅干し用の黄色いのを使ったら
きれいな色になるのかな?
さて、明日からゴルフを兼ねた小旅行です。
行き先は三重県のメトロポリタン倶楽部。
宿泊施設のあるゴルフ場です。
またお土産話でもありましたら
記事にしたいと思います。
ではでは皆様、よいシルバーウイークを
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

3ヶ月ぐらいで取り出した方が良いらしいので
全部引き上げタッパーに入れ保存。
冷蔵庫を見ると去年の梅も少し残ってた

大分シワシワになってたけど別に
腐ってる様子もなかったし、
一緒にジャムに使いました。
いつも、砂糖の分量適当なので
ちょっと前にたえさんのブロで
分量書いてあったのでメモってたんだけど
またもや何も考えずお湯を沸かした鍋にドカンと
梅を入れ数分煮てから気づきました。
あ~、分量計るの忘れてた・・・
なので後付ですが
★材料
梅酒の梅 35コ
砂糖 150グラム
水 100CC位かな?
★作り方
1.鍋に梅がかぶる位のお水を入れ数分煮る
2.柔らかくなったらザルに揚げさます。
3.種を取り実だけにする。
4.フードプロセッサー等で混ぜる。
または裏ごしする。
(私は少々実が残ってても平気なのでとばしてますが)
5.水と砂糖と梅の実を入れた鍋を火に掛け弱火で
お好みの固さになるまで混ぜながら煮る。
柔らかめかなと思うくらいでいいかな。
さめたら多少堅くなるので・・・
6.最後にレモン汁をふりかけたらできあがり。
★梅酒漬ける時の氷砂糖の量によっても
梅自体の甘みも違うんですよね。
まあ、結局は味見しながらやればいいかと・・・
しかし、たえさんのは
色がきれくてとてもおいそうに見えるんだけど
私のは何回作ってもまずそうに見える。
ダンナは決して食べてくれない。
味はおいしいんだけど・・・

やはり青梅を使ってるせいだろうか?
梅干し用の黄色いのを使ったら
きれいな色になるのかな?
さて、明日からゴルフを兼ねた小旅行です。
行き先は三重県のメトロポリタン倶楽部。
宿泊施設のあるゴルフ場です。
またお土産話でもありましたら
記事にしたいと思います。
ではでは皆様、よいシルバーウイークを

ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

久しぶりの整骨院
Posted: 2009/09/17 (Thu) 23:26 by まり in 日常
以前は肩こりや腰痛がひどく
しょっちゅう整骨院に通っていました。
ジムで運動するようになって
すっかり治っていたのですが
昨日から首、肩、腕、すべて右側だけ痛い~
寝違えたんだろうか?
会社帰りに久しぶりに行ってきましたよ。
最初の15分位は吸盤みたいなのを4ツ背中に
貼って電気治療。う~ん、なかなか効くねぇ~。
次に先生がマッサージしてくれました。
結構長いことしてくれた。20分くらいかな?
やっぱ手もみはいいなぁ。
気持ち良すぎて寝てしまいそう
最後にローラーベッドで仕上げです。
クラッシック音楽を聴きながら癒されていました。
そして代金はたったの500円也
安すぎです。毎日でも行きたいです。
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

しょっちゅう整骨院に通っていました。
ジムで運動するようになって
すっかり治っていたのですが
昨日から首、肩、腕、すべて右側だけ痛い~

寝違えたんだろうか?
会社帰りに久しぶりに行ってきましたよ。
最初の15分位は吸盤みたいなのを4ツ背中に
貼って電気治療。う~ん、なかなか効くねぇ~。
次に先生がマッサージしてくれました。
結構長いことしてくれた。20分くらいかな?
やっぱ手もみはいいなぁ。
気持ち良すぎて寝てしまいそう

最後にローラーベッドで仕上げです。
クラッシック音楽を聴きながら癒されていました。
そして代金はたったの500円也
安すぎです。毎日でも行きたいです。
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

やきうどんは醤油派?ソース派?
Posted: 2009/09/16 (Wed) 20:26 by まり in 日常
今日の夕飯はやきうどん。
具は豚肉、玉ねぎ、キャベツ、かばぼこ、てんかす、ねぎ。
冷蔵庫に残っていた山芋、自家製万願寺とうがらしも入れてみた。
いつも醤油味とソース味でダンナともめる。
今日私の勝ちで醤油味。
ちなみに醤油味の調味料は
水にホンダシを溶かし、酒、みりん、薄口しょうゆ。
目分量で作るので毎回微妙に味がかわっちゃいますが・・・
うどん4玉を2回に分けて作りました。
これは2回目。二人で4玉は多すぎかしら?

みなさんは醤油派?ソース派?
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

具は豚肉、玉ねぎ、キャベツ、かばぼこ、てんかす、ねぎ。
冷蔵庫に残っていた山芋、自家製万願寺とうがらしも入れてみた。
いつも醤油味とソース味でダンナともめる。
今日私の勝ちで醤油味。
ちなみに醤油味の調味料は
水にホンダシを溶かし、酒、みりん、薄口しょうゆ。
目分量で作るので毎回微妙に味がかわっちゃいますが・・・
うどん4玉を2回に分けて作りました。
これは2回目。二人で4玉は多すぎかしら?

みなさんは醤油派?ソース派?
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

思い切って行ってきました。
Posted: 2009/09/13 (Sun) 21:24 by まり in 日常
2週間くらい前だったかな~?
プレマシーの右側の電動ドアミラーが
動かなくなってしまいました。
「ま、別に電動で開閉しない位いいや。
修理に出したら費用もかかるし、
3年以上乗ってたら悪いとこ位出てくるでしょ。」
などと思いそのままにしてました。
しかし、このところ、ドアが開きにくかったり、
エンジンもかかりにくかったりしてたので
思い切ってマツダに行ってきました。
何のことはない。
エンジンかかりにくいのはカードキーの
電池が消耗していただけ。

こんな薄いカードキーのどこに電池が入ってるんだか・・・
そんな特殊な電池、さぞかし高いんだろうと思いきや
たった273円でした~。安っ。
そして気になるドアミラーの修理代金は・・・
じゃじゃ~ん。
ドキドキ
タダでした。ほっ・・・
部品は取り寄せなので今日は修理できなかったけど。
ありがとう。マツダさん。
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

プレマシーの右側の電動ドアミラーが
動かなくなってしまいました。
「ま、別に電動で開閉しない位いいや。
修理に出したら費用もかかるし、
3年以上乗ってたら悪いとこ位出てくるでしょ。」
などと思いそのままにしてました。
しかし、このところ、ドアが開きにくかったり、
エンジンもかかりにくかったりしてたので
思い切ってマツダに行ってきました。
何のことはない。
エンジンかかりにくいのはカードキーの
電池が消耗していただけ。

こんな薄いカードキーのどこに電池が入ってるんだか・・・
そんな特殊な電池、さぞかし高いんだろうと思いきや
たった273円でした~。安っ。
そして気になるドアミラーの修理代金は・・・

じゃじゃ~ん。
ドキドキ

タダでした。ほっ・・・

部品は取り寄せなので今日は修理できなかったけど。
ありがとう。マツダさん。
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

どこまで下がるの?
Posted: 2009/09/12 (Sat) 11:25 by まり in 為替
おはようございます。
久し振りの為替記事です。
月、火で負けてしばらくはデモをと思い
水、木はデモで遊びました。
使用したのは外為オンライン。
1ヶ月無料で遊べちゃいます。
300万もあると思ったら100万通貨も取引したりして
むっちゃ現実放れしてるんですけど・・・
超ドキドキしちゃいました。
でも実際にそんな取引してる人もいるんでしょうね~。
さて、現実に戻って
昨日は朝からガンガン下げてましたね~。
さすがの私でもドル円、ユロ円で50pipsずつ取れましたよ。
1000通貨だったけど・・・
夜になってもまだ下がってるし
ちょっと怖かったけど10000通貨でポチ。
ドル円90.62からのショートは+20pipsで終了。
さて来週はどうなるのでしょう?
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

久し振りの為替記事です。
月、火で負けてしばらくはデモをと思い
水、木はデモで遊びました。
使用したのは外為オンライン。
1ヶ月無料で遊べちゃいます。
300万もあると思ったら100万通貨も取引したりして
むっちゃ現実放れしてるんですけど・・・

超ドキドキしちゃいました。
でも実際にそんな取引してる人もいるんでしょうね~。
さて、現実に戻って
昨日は朝からガンガン下げてましたね~。
さすがの私でもドル円、ユロ円で50pipsずつ取れましたよ。
1000通貨だったけど・・・
夜になってもまだ下がってるし
ちょっと怖かったけど10000通貨でポチ。
ドル円90.62からのショートは+20pipsで終了。
さて来週はどうなるのでしょう?
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

当たったよ~。
Posted: 2009/09/10 (Thu) 12:23 by まり in 未分類
アサヒビールのキャンペーンで
クリアアサヒが当たりました


ビールのモニターは当選確率が
かなり高いようでよく当たります。
最近は各社とも発泡酒や新ジャンルのお酒に
力をいれているので私の大好きなスーパードライや
キリンラガーなどはなかなかタダではいただけませんね。
まっ、会社に来たお中元のおすそわけで
いただいたのがまだ残ってますけど。
我が家はダンナがアルコール飲まないので
自分のためにお酒を買うというのが
ちょっと抵抗あるんですよね。
決して「買うな」とか「飲むな」とかは
言われていないんですけどね。
なのでいただきもののビールは超うれしい
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

クリアアサヒが当たりました



ビールのモニターは当選確率が
かなり高いようでよく当たります。

最近は各社とも発泡酒や新ジャンルのお酒に
力をいれているので私の大好きなスーパードライや
キリンラガーなどはなかなかタダではいただけませんね。
まっ、会社に来たお中元のおすそわけで
いただいたのがまだ残ってますけど。
我が家はダンナがアルコール飲まないので
自分のためにお酒を買うというのが
ちょっと抵抗あるんですよね。
決して「買うな」とか「飲むな」とかは
言われていないんですけどね。
なのでいただきもののビールは超うれしい

ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

つい買っちゃうよね
Posted: 2009/09/09 (Wed) 15:07 by まり in 日常
先日から電気ポットの出が悪いので
クエン酸洗浄しないとと思いつつ
やっと今日100均で購入。
100均でカゴを持って入ったらつい買いすぎるので
手に持てるだけにしようと思ったけど
途中にも置いてあったのよね~。カゴが・・・
まんまと店の思惑に引っかかったよ~
28点のお買い上げ~。2940円也~。
まずは消臭系

アルミの落としぶたを食洗機に入れて剥げたので
サイズ違いを二つ。

お掃除系

バス、トイレ系

玄関用のホウキが古くなったので。
チリトリとセット出来るのが便利。
左の細いのはベランダの溝用だって。

まあ、こうして見てみると余計なものは買ってないよね。
続きまして為替ですが
月、火と大きく負けてしまい、落ち込んでます。
しばらく、またデモでお勉強します。
クエン酸洗浄しないとと思いつつ
やっと今日100均で購入。
100均でカゴを持って入ったらつい買いすぎるので
手に持てるだけにしようと思ったけど
途中にも置いてあったのよね~。カゴが・・・
まんまと店の思惑に引っかかったよ~

28点のお買い上げ~。2940円也~。
まずは消臭系

アルミの落としぶたを食洗機に入れて剥げたので
サイズ違いを二つ。

お掃除系

バス、トイレ系

玄関用のホウキが古くなったので。
チリトリとセット出来るのが便利。
左の細いのはベランダの溝用だって。

まあ、こうして見てみると余計なものは買ってないよね。
続きまして為替ですが
月、火と大きく負けてしまい、落ち込んでます。
しばらく、またデモでお勉強します。
回らないお寿司屋さんへ行ってきました。
Posted: 2009/09/06 (Sun) 21:58 by まり in 未分類
こんばんは。
今日は朝からゴルフスクールへ行ってきました。
いつもよくしゃっべてるちょっと歳上の女性ですが
「とうとう、90切っちゃった~」
だって~。すごっ。
私にはとてもそんな日が、やってくるとは思えない
ところで~。
来週、娘婿が誕生日ということで
「何が食べたい?」と聞いたら
「お寿司」と予想通りの返答が返ってきましたよ。
娘婿もウチのダンナも超大食いのくせに
お寿司が大好き
なのでいつもは当然ながら回転ずし
誕生日に回転ずしってのもね~
と思い一生懸命探しましたよ。
安くて回っていないお寿司やさんを。
しかも90分食べ放題でおひとり様3500円
のコースを選びましたから。



ただし、うに、大トロ、中トロ、あわびは一人2カンまで。
あまり食べない私でも上物ばかり食べたら十分モトとれました。
もちろん、ダンナも娘婿も店にいやがられるほど
ガッツリ食べてました~。
お店は裕寿司 茨木店です。
豊中店もあるようです。
大食いをお持ちのご家庭の方はぜひどうぞ。
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

今日は朝からゴルフスクールへ行ってきました。
いつもよくしゃっべてるちょっと歳上の女性ですが
「とうとう、90切っちゃった~」

だって~。すごっ。
私にはとてもそんな日が、やってくるとは思えない

ところで~。
来週、娘婿が誕生日ということで
「何が食べたい?」と聞いたら
「お寿司」と予想通りの返答が返ってきましたよ。
娘婿もウチのダンナも超大食いのくせに
お寿司が大好き

なのでいつもは当然ながら回転ずし

誕生日に回転ずしってのもね~
と思い一生懸命探しましたよ。
安くて回っていないお寿司やさんを。
しかも90分食べ放題でおひとり様3500円

のコースを選びましたから。



ただし、うに、大トロ、中トロ、あわびは一人2カンまで。
あまり食べない私でも上物ばかり食べたら十分モトとれました。
もちろん、ダンナも娘婿も店にいやがられるほど
ガッツリ食べてました~。
お店は裕寿司 茨木店です。
豊中店もあるようです。
大食いをお持ちのご家庭の方はぜひどうぞ。
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

昨夜の結果
Posted: 2009/09/05 (Sat) 10:56 by まり in 為替
おはようございます。
昨夜の雇用統計発表時はすごかったですね~。
ドル円でも1円位上下しました。
お陰で上下でチョットずつ頂きました。
トータルで+27pips。2700円ですが・・・
今週はたくさん取れたけど
たくさんお返しもして
結局最後でプラスになってよかったです。
う~ん、でもかなりラッキーかな。
実力はぜんぜん伴ってないような・・・
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

昨夜の雇用統計発表時はすごかったですね~。
ドル円でも1円位上下しました。
お陰で上下でチョットずつ頂きました。
トータルで+27pips。2700円ですが・・・
今週はたくさん取れたけど
たくさんお返しもして
結局最後でプラスになってよかったです。
う~ん、でもかなりラッキーかな。
実力はぜんぜん伴ってないような・・・
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

身も心も・・・
Posted: 2009/09/04 (Fri) 11:33 by まり in 日常
おはようございます。
先日の筋肉痛はまだ取れず・・・
とりあえず、じっとしていたら
直らないだろうと思い
歩くのも痛いのに昨夜は
エアロビクスに参加です。
ランニングマシーンで30分間
軽めのウォーキングで慣らしてから
参加したのでどうにかこうにか
ついて行けた感じ。
何でもやりすぎはあかんね。
為替です。
ハハハ~
朝イチにしかけてバッチリ取れた記録は
4日でストップしてしまいました。
昨日は火,水の利益をきれいに
FXの会社に返しました~
プラマイ0。
今日は怖くなってやってません。
最近、気づいたんですけど
やっぱ、私、向いてないかも・・・遅っ
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

先日の筋肉痛はまだ取れず・・・
とりあえず、じっとしていたら
直らないだろうと思い
歩くのも痛いのに昨夜は
エアロビクスに参加です。
ランニングマシーンで30分間
軽めのウォーキングで慣らしてから
参加したのでどうにかこうにか
ついて行けた感じ。
何でもやりすぎはあかんね。
為替です。
ハハハ~
朝イチにしかけてバッチリ取れた記録は
4日でストップしてしまいました。
昨日は火,水の利益をきれいに
FXの会社に返しました~

プラマイ0。
今日は怖くなってやってません。
最近、気づいたんですけど
やっぱ、私、向いてないかも・・・遅っ
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

後はゆっくりしときます。
Posted: 2009/09/02 (Wed) 09:42 by まり in 為替
おはようございます。
昨夜はちょっとサボリ気味だったジムに行って
バッチリ鍛えてきました。
初めて参加したスタジオレッスンです。
暖められた室内でストレッチをしました。
最初の15分はヒップアップ。
次はダンベル使用しての二の腕シェイプ。
最後はお腹引き締め。
柔らかいボールを足に挟み腹筋と足上げ。
最初のヒップアップで力つきましたけど・・・
足腰弱い~。力が入らずガクガク(;一_一)
今日、かなり辛いです。
仕事休みでヨカッタ・・・
今日の予定は美容院に行くぐらいだし
ゆっくりしとこ。
為替です。
昨日は結局ポン円ロングで
10000通貨x30pipsで3000円
2000通貨x100pipsで2000円
合計5000円ゲットです。
そして本日ポン円ショートで
10000通貨x50pipsで5000円
3000通貨は建値にストップをずらして保有中。
ねっ、朝イチは調子いいでしょ。
なので今日も為替は終了です。
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

昨夜はちょっとサボリ気味だったジムに行って
バッチリ鍛えてきました。
初めて参加したスタジオレッスンです。
暖められた室内でストレッチをしました。
最初の15分はヒップアップ。
次はダンベル使用しての二の腕シェイプ。
最後はお腹引き締め。
柔らかいボールを足に挟み腹筋と足上げ。
最初のヒップアップで力つきましたけど・・・
足腰弱い~。力が入らずガクガク(;一_一)
今日、かなり辛いです。
仕事休みでヨカッタ・・・
今日の予定は美容院に行くぐらいだし
ゆっくりしとこ。
為替です。
昨日は結局ポン円ロングで
10000通貨x30pipsで3000円
2000通貨x100pipsで2000円
合計5000円ゲットです。
そして本日ポン円ショートで
10000通貨x50pipsで5000円
3000通貨は建値にストップをずらして保有中。
ねっ、朝イチは調子いいでしょ。
なので今日も為替は終了です。
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

今日は絶対にもうしない
Posted: 2009/09/01 (Tue) 13:21 by まり in 為替
こんにちは。
為替の結果です。
昨日は絶対円高と予想し、まったくその通りに
動き朝から調子よく50pipsゲット。
BUT、夕方から何回か取引して数回のロスカット。
見事に利益飛ばしたよ~。
いつものことです・・・
ここんとこ、朝いちの読みはバッチリ。
今日もポン円で30pipsゲット。
3000円ですが・・・
もう、止めとく。絶対しない。
夜はチャート見ないことにします。
ココ押してくれたらうれし~な。







賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから

為替の結果です。
昨日は絶対円高と予想し、まったくその通りに
動き朝から調子よく50pipsゲット。
BUT、夕方から何回か取引して数回のロスカット。
見事に利益飛ばしたよ~。
いつものことです・・・

ここんとこ、朝いちの読みはバッチリ。
今日もポン円で30pipsゲット。
3000円ですが・・・
もう、止めとく。絶対しない。
夜はチャート見ないことにします。
ココ押してくれたらうれし~な。










賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
資料請求はこちらから
