ちょっとバタバタしています。
Posted: 2010/11/26 (Fri) 22:15 by まり in 未分類
書きたい記事もあるのですがバタバタしております。
ブロ友さんへのご訪問も遅れがちで申し訳ございません。
今しばらくお待ちくださいませ^^
スポンサーサイト
一度は却下されたけど・・・
Posted: 2010/11/22 (Mon) 11:25 by まり in イルミネーション
<お知らせ> すみません、動画が非公開設定になっていました。
超へたくそで、たいした物ではございませんが
お時間の有る方はどうぞ、ご覧下さい(^^;)
「今年はムリやからね!」
と随分前から念押しされてたんだけど。
昨夜、もう一度甘えた声でお願いしてみたの。
「やっぱ、毎年飾っているのに寂しいな~」
「し~~~~ん」
「今年は、どうしたの?ってご近所さんも
心配されるんじゃないかなぁ」
「忙しいの (;一_一)」
「家族増えたから、生活大変で節電か~」
「しつこいな~ (*`д´*)」
でもね、仕事から帰ってきてみると
ちゃ~んとキラキラしてしてましたよ(*^_^*)
ついでに、ご飯もヽ(*^ω^*)ノ
ありがと~。
パパ、愛してるわ~



ほんと、今年は忙しくて新しい物買えなかったし
去年と全く変わり映えしないんだけど
とってもうれしい

明日の日曜日も朝からゴルフスクールで
お昼から娘たちのつきあいで
住設のショールームだし、
23日はゴルフだし、
次の日曜日は別のショールームだし、
予定がいっぱいなのです。
12月になったら大掃除もしないとね^^
コンペのお土産は?
Posted: 2010/11/16 (Tue) 22:30 by まり in ゴルフ
今日は久し振りにダンナ一人でコンペです。
毎年開催されている、農協のコンペ。
顔なじみのご近所さんがいっぱいです。
今朝、6時過ぎに
チャーターバス便でお出かけしました。
8時過ぎ、早速TELです。
今着いたよ~、帽子忘れた~
昨夜ルンルン気分で早々と用意してたのにね~
残念
最近、日曜出勤続きでちょっと練習から
遠ざかっていましたが
昨夜はちょこっと練習。
ん?むっちゃ力んでるよ~
頭叩く、ポッコン病連発!!!
最近、ダンナの朝イチドライバーは
いっつもポッコンショットでレディースティ辺り。
なので練習場ではまず、ドライバーから。
今から、そんなに力んでてどーすんの?
当たった~と思ったらドスライス~
次は左にひっかけ~
朝イチはドライバー止めて
スプーンにするわ~
と言って打ったスプーンも

こりゃ、重傷だ~
結果・・・
やっぱり朝イチショットはお気まりの
レディースティどころかゴールドティだったらしい
さすが農協のコンペ・・・
播州の地卵~。しっかりもみ殻に入っていました。
とっても大きくておいしそう。
アハハ、コロッケだし・・・
すき焼きの肉を期待してたのにな~。
飛び賞何にも入らず・・・残念
仕方ないからグラタンにしたわ(汗)
中身は鶏肉と玉ねぎとマカロニのホワイトソース。
なすびとエリンギを炒めてホールトマトで
あえたもの、とろけるチーズを載せて焼きました。
アッツアッツでおいしかった~
毎年開催されている、農協のコンペ。
顔なじみのご近所さんがいっぱいです。
今朝、6時過ぎに
チャーターバス便でお出かけしました。

8時過ぎ、早速TELです。
今着いたよ~、帽子忘れた~
昨夜ルンルン気分で早々と用意してたのにね~
残念

最近、日曜出勤続きでちょっと練習から
遠ざかっていましたが
昨夜はちょこっと練習。
ん?むっちゃ力んでるよ~
頭叩く、ポッコン病連発!!!
最近、ダンナの朝イチドライバーは
いっつもポッコンショットでレディースティ辺り。
なので練習場ではまず、ドライバーから。
今から、そんなに力んでてどーすんの?
当たった~と思ったらドスライス~
次は左にひっかけ~
朝イチはドライバー止めて
スプーンにするわ~
と言って打ったスプーンも



こりゃ、重傷だ~

結果・・・
やっぱり朝イチショットはお気まりの
レディースティどころかゴールドティだったらしい

さすが農協のコンペ・・・


播州の地卵~。しっかりもみ殻に入っていました。
とっても大きくておいしそう。


アハハ、コロッケだし・・・
すき焼きの肉を期待してたのにな~。
飛び賞何にも入らず・・・残念
仕方ないからグラタンにしたわ(汗)

中身は鶏肉と玉ねぎとマカロニのホワイトソース。
なすびとエリンギを炒めてホールトマトで
あえたもの、とろけるチーズを載せて焼きました。
アッツアッツでおいしかった~

私、過保護すぎるのかしら(^^;)
Posted: 2010/11/12 (Fri) 12:11 by まり in 未分類
先日の日曜日のバタバタのお話です。
みなさんもご存知の通り、家電のエコポイントが
12月から半額に削減され、来年からはリサイクルなしだと
ポイントが付かなくなるんですよね。
しかも5☆以上限定になるんです。
娘達の新居の完成は来年2月頃。
これは急がないと大変だ~
ということで
先月末頃から大型家電店めぐりです。
先月、城南宮の帰りにY電機に寄った時なんか
駐車場に入るだけで行列。
TVの説明を聞くのにも整理券を貰わないと
聞けない

エアコンも、冷蔵庫も品薄で在庫切れ?
うちもエコカー減税が振り込まれたので
リビングのエアコン、買い替えたいのに・・・
ということで大急ぎで買いに行きました。
J電機、比較的空いてました。
前にも説明してもらったことのある店員さんを
捕まえて、TVの説明を聞くことに。
何だか今日はアクオスフェアーをやっているようで
アクオスばっかりなんですけど (;^ω^)
娘達はリビング用の47インチと
寝室用に少し小さめのTVが欲しいとか。
でもさ、買うのはあなた達でしょ?
何で私がいちいち店員さん呼んで
説明聞かないといけない訳
(#゚Д゚)
よくよく聞いてみたら、11月末までのエコポイント、
お金を支払っただけではダメなんですってね。
レシート原本と
商品についてる保証書のコピーと
リサイクルがある場合はリサイクル券の領収書の
コピーが必要なので、
来年まで請求できないんだって。
しかも、エコカー減税の時みたいに
途中で財源が無くなれば貰えなくなる可能性も
あるらしい ∑(゚Д゚;)
それで、みんな必死になって買っているから
商品がないらしい
とりあえず、人気商品は品薄。
それでも一通りTV、エアコン、冷蔵庫の値段を聞いて
今度はK電機へ。
先日3日の祝日に下見をしていたし、J電機で値段も聞いて
いたのであとは値切るだけ。
えっ?ここでもしゃべるのは私の役目?
二人ともまるで人ごとやし ( ゚д゚)ポカーン
婿殿、男でしょ?、しっかりしなさいよ
結局ね、TVは東芝のレグザで決定。
在庫2台有り。
最新型の47インチを超破格値で。
外付けのHDDを1万円位で取り付けるだけで
録画TVに変身するそうな・・・
いいなぁ、うちも欲しい。
さらに26インチも同じレグザを買って更に1万円引き。
エコポイントの財源無くなったら困るから
とりあえず我が家に配達してもらうことに。
またまた、部屋がせまくなるやん (;´Д`)ウッ…
47型→36000P+リサイクル3000P=39000P
26型→12000P+リサイクル3000P=15000P
合計54000ポイント。これは確実ゲットです。
大きいよね( ^ω^)
エアコンはとりあえずリビング用と寝室用
こちらはリサイクル無しで16000P
冷蔵庫もリサイクル無しで10000P
これらは来年まで財源が残っていればゲットです。
全部貰えたら80000ポイントだし・・・
おまけで我が家のエアコンも買換で12000P
この日、仕事だったダンナも気になって仕方
なかったようで、途中で何回もTELかかってきたし・・・
「来年にはまだまだ買う物があるからと言って
思いっきり値切れ」だって(;´∀`)
何とか、ものすごく時間を費やして値切りまくって
購入することができました。
ふ~っ、疲れた
みなさんもご存知の通り、家電のエコポイントが
12月から半額に削減され、来年からはリサイクルなしだと
ポイントが付かなくなるんですよね。
しかも5☆以上限定になるんです。
娘達の新居の完成は来年2月頃。
これは急がないと大変だ~
ということで
先月末頃から大型家電店めぐりです。
先月、城南宮の帰りにY電機に寄った時なんか
駐車場に入るだけで行列。
TVの説明を聞くのにも整理券を貰わないと
聞けない



エアコンも、冷蔵庫も品薄で在庫切れ?
うちもエコカー減税が振り込まれたので
リビングのエアコン、買い替えたいのに・・・
ということで大急ぎで買いに行きました。
J電機、比較的空いてました。
前にも説明してもらったことのある店員さんを
捕まえて、TVの説明を聞くことに。
何だか今日はアクオスフェアーをやっているようで
アクオスばっかりなんですけど (;^ω^)
娘達はリビング用の47インチと
寝室用に少し小さめのTVが欲しいとか。
でもさ、買うのはあなた達でしょ?
何で私がいちいち店員さん呼んで
説明聞かないといけない訳

よくよく聞いてみたら、11月末までのエコポイント、
お金を支払っただけではダメなんですってね。
レシート原本と
商品についてる保証書のコピーと
リサイクルがある場合はリサイクル券の領収書の
コピーが必要なので、
来年まで請求できないんだって。
しかも、エコカー減税の時みたいに
途中で財源が無くなれば貰えなくなる可能性も
あるらしい ∑(゚Д゚;)
それで、みんな必死になって買っているから
商品がないらしい

とりあえず、人気商品は品薄。
それでも一通りTV、エアコン、冷蔵庫の値段を聞いて
今度はK電機へ。
先日3日の祝日に下見をしていたし、J電機で値段も聞いて
いたのであとは値切るだけ。
えっ?ここでもしゃべるのは私の役目?
二人ともまるで人ごとやし ( ゚д゚)ポカーン
婿殿、男でしょ?、しっかりしなさいよ

結局ね、TVは東芝のレグザで決定。
在庫2台有り。
最新型の47インチを超破格値で。
外付けのHDDを1万円位で取り付けるだけで
録画TVに変身するそうな・・・
いいなぁ、うちも欲しい。
さらに26インチも同じレグザを買って更に1万円引き。
エコポイントの財源無くなったら困るから
とりあえず我が家に配達してもらうことに。
またまた、部屋がせまくなるやん (;´Д`)ウッ…
47型→36000P+リサイクル3000P=39000P
26型→12000P+リサイクル3000P=15000P
合計54000ポイント。これは確実ゲットです。
大きいよね( ^ω^)
エアコンはとりあえずリビング用と寝室用
こちらはリサイクル無しで16000P
冷蔵庫もリサイクル無しで10000P
これらは来年まで財源が残っていればゲットです。
全部貰えたら80000ポイントだし・・・
おまけで我が家のエアコンも買換で12000P
この日、仕事だったダンナも気になって仕方
なかったようで、途中で何回もTELかかってきたし・・・
「来年にはまだまだ買う物があるからと言って
思いっきり値切れ」だって(;´∀`)
何とか、ものすごく時間を費やして値切りまくって
購入することができました。
ふ~っ、疲れた
シャンクが止まらないの~
Posted: 2010/11/08 (Mon) 10:37 by まり in ゴルフ
昨日の日曜日はPCを一度もあけることがないほど
大忙しでした。
ブロ友さんへのご訪問、出来なくて申し訳ないです。
まずは午前中、ダンナが仕事の為、
一人でゴルフスクールに参加です。
最近、買い替えたゼクシの4番ウッドと
クリーブランドの56度のウエッジも
まだ1回しか使ってないの~。
いつものようにアプローチからって言われて
打ってみたけど
1打目、いいや~ん!
2打目、いいや~ん!
3打目、あれ
4打目、何で
それ以降、打っても打ってもシャンクの嵐・・・
9番でも7番でもみ~んなシャンク。
私の前を通り過ぎようとする先生を捕まえ、
「先生、シャンクが止まりません!」
ボールを体からもっと離してスタンスを取るように
言われて、試してみたけど、治らない・・・
軌道も一時治っていたアウトサイドインになってるし。
あれだけ毎日、ジムの練習場でボール二つおいて
矯正したのになぁ。
またもや復活しております・・・
なんでこんなにすぐに忘れるんだろう?
それでも、一緒に打っていた人に
「誰でも通る道よ、う~んとボールを左においてみて!」
と言われて7番アイアンなのに極端に左に置いてみると
びっくりするほどクリーンにあたたったの。
別の先生が通りがかり、
「調子よさそうやね~!」と。
いやいや、むっちゃ調子悪いし・・・
これ、根本的な解決にはなってないのでは?
と思うのは私だけでしょうか(^^;)
そして前回のゴルフの記事でお伝えしたように
会員権、会員権と
やたらうるさいダンナの為に
まずはお手軽なパブリックコースの友の会に
入会することにしました。
そう、友の会の入会はブロともさん達の
おすすめでもありました。
西神戸ゴルフ場です。
こちらの会員になると北神戸ゴルフ場も
利用できるそうです。
立地条件もよさそうだし、広い練習場もあり、
アプローチやバンカーの練習場もあるようです。
さっそく、11月の23日に西神戸、
12月26日に北神戸に予約をしてみました。
年会費は男性20000円、女性18000円。
ビジター料金より3.000円安く利用できる他
会員特別割引デーなどもあるようです。
もちろん、憧れの月例にも参加できます。
詳しくは こちら
とりあえず、お試しで1年間、会員になってみようと
思います。
ブロ友さんの、「ヨッサンの奥様も
昔はよく、パブリックのゴルフ場へ
行ったんだって~」
「メイさんも友の会に入会したんだって~」
「ひめこさんも
友の会勧めてくれたよ~」
と一生懸命アピールして
お安い費用でダンナを丸め込むことが
できました。えへへ・・・(^^)/
そして、忙しかった日曜日の午後からの
続きは次回アップしますね。
大忙しでした。
ブロ友さんへのご訪問、出来なくて申し訳ないです。
まずは午前中、ダンナが仕事の為、
一人でゴルフスクールに参加です。
最近、買い替えたゼクシの4番ウッドと
クリーブランドの56度のウエッジも
まだ1回しか使ってないの~。
![]() ☆ 全品送料無料!さらにポイント10倍!!4日間限り ☆◆カラーカスタム◆【2010モデル】ダンロ... 価格:41,800円(税込、送料込) |
![]() 【日本仕様】【横峯さくらプロ使用ウェッジ】クリーブランド CG-F1 フォージド ウェッジ 【あす... 価格:9,800円(税込、送料別) |
いつものようにアプローチからって言われて
打ってみたけど
1打目、いいや~ん!
2打目、いいや~ん!
3打目、あれ

4打目、何で

それ以降、打っても打ってもシャンクの嵐・・・
9番でも7番でもみ~んなシャンク。
私の前を通り過ぎようとする先生を捕まえ、
「先生、シャンクが止まりません!」
ボールを体からもっと離してスタンスを取るように
言われて、試してみたけど、治らない・・・
軌道も一時治っていたアウトサイドインになってるし。
あれだけ毎日、ジムの練習場でボール二つおいて
矯正したのになぁ。
またもや復活しております・・・
なんでこんなにすぐに忘れるんだろう?
それでも、一緒に打っていた人に
「誰でも通る道よ、う~んとボールを左においてみて!」
と言われて7番アイアンなのに極端に左に置いてみると
びっくりするほどクリーンにあたたったの。
別の先生が通りがかり、
「調子よさそうやね~!」と。
いやいや、むっちゃ調子悪いし・・・
これ、根本的な解決にはなってないのでは?
と思うのは私だけでしょうか(^^;)
そして前回のゴルフの記事でお伝えしたように
会員権、会員権と
やたらうるさいダンナの為に
まずはお手軽なパブリックコースの友の会に
入会することにしました。
そう、友の会の入会はブロともさん達の
おすすめでもありました。
西神戸ゴルフ場です。
こちらの会員になると北神戸ゴルフ場も
利用できるそうです。
立地条件もよさそうだし、広い練習場もあり、
アプローチやバンカーの練習場もあるようです。
さっそく、11月の23日に西神戸、
12月26日に北神戸に予約をしてみました。
年会費は男性20000円、女性18000円。
ビジター料金より3.000円安く利用できる他
会員特別割引デーなどもあるようです。
もちろん、憧れの月例にも参加できます。

とりあえず、お試しで1年間、会員になってみようと
思います。
ブロ友さんの、「ヨッサンの奥様も
昔はよく、パブリックのゴルフ場へ
行ったんだって~」
「メイさんも友の会に入会したんだって~」
「ひめこさんも
友の会勧めてくれたよ~」
と一生懸命アピールして
お安い費用でダンナを丸め込むことが
できました。えへへ・・・(^^)/
そして、忙しかった日曜日の午後からの
続きは次回アップしますね。
土地決済と地鎮祭
Posted: 2010/11/02 (Tue) 23:54 by まり in 娘夫婦の家
久し振りの娘夫婦の新築ネタです。
土地の契約をしたのが今年の5月16日。
ゴミ置き場の件やらローン会社のミスなどで
なかなか前に進まないまま5ヶ月が過ぎ、
ほんとうならもうそろそろ完成していても
いい位なのに・・・
やっとのことで10月25日無事、
土地決済できました。
これで晴れて、土地だけは娘夫婦の物です。
長かったね~
そして、いよいよ地盤調査や地盤改良にはいります。
その前に、工事が事故無く無事に進みますように
地鎮祭を行います。
とりあえず、29日に婿殿と二人でお塩とお米とお酒を
土地の四隅と水回り付近にまいてお清めをしておきました。
そして、31日の日曜日に京都の城南宮に行って来ました。

こちらの神社は方除の大社といわれ新築するときには
皆さんよくお参りされる神社です。
城南宮

上記のセットを購入して、ご祈祷をしていただきました。
ご祈祷の期間に合わせて価格が違うのですが
とりあえず、こういのは形だけでOKだと思っているので
1週間でお願いしました。
お値段気になる方は
こちら
写真上部真ん中の清めの御砂を土地の四隅と中央にまきます。
その右隣の方除の御札は竹の棒にさして
工事が終わるまで立てておくそうです。
そして、工事完了後、返納するそうです。
ちゃんと、最後まで無事に立っていられるのかしら?
この日、帰りにあちこち寄って帰ったので
新居の土地に帰って来た時にはもう真っ暗で
ドシャブリでした(^^;)
とりあえず、土地を掘り返す前にしておきたかったので
しかたなくどしゃぶりの中決行~。
なので写真もありませんが・・・
「祓い給え、清め給え」と念じながら
御砂を撒きます。
先日、婿殿と行ったときの写真はこちら

草ぼうぼうでジーンズにひっつき虫がいっぱい
くっついて大変でした。
少し前後しましたが、写真の右下の鎮め物は土の中に
埋めておくお守りです。
こちらは土を掘ったときに業者に入れてもらいます。
上棟の御札は上棟時に屋根と天井との空間に納めて、
建物に災いが無いようにお祀りします。
最後に神苑源氏物語花の庭を拝観させていただきました。
紅葉もまだしておらず季節的にちょっと中途半端でしたが
すばらしく手入れをされた日本庭園で
くつろぎのひとときをすごすことができました。
少し写真を撮ったので載せておきますね。


こちの写真は借りものです。
こちらのお茶室で御抹茶を頂いたのですが
写真が撮れる雰囲気ではありませんでした(^^;)

かなり雨が降ってきました。

これはちょっと秋を感じますでしょうか?

今度は、お札を返納するときに又、訪れたいと思います。
桜の季節がきれいだろうなぁ。
土地の契約をしたのが今年の5月16日。
ゴミ置き場の件やらローン会社のミスなどで
なかなか前に進まないまま5ヶ月が過ぎ、
ほんとうならもうそろそろ完成していても
いい位なのに・・・
やっとのことで10月25日無事、
土地決済できました。
これで晴れて、土地だけは娘夫婦の物です。
長かったね~
そして、いよいよ地盤調査や地盤改良にはいります。
その前に、工事が事故無く無事に進みますように
地鎮祭を行います。
とりあえず、29日に婿殿と二人でお塩とお米とお酒を
土地の四隅と水回り付近にまいてお清めをしておきました。
そして、31日の日曜日に京都の城南宮に行って来ました。

こちらの神社は方除の大社といわれ新築するときには
皆さんよくお参りされる神社です。


上記のセットを購入して、ご祈祷をしていただきました。
ご祈祷の期間に合わせて価格が違うのですが
とりあえず、こういのは形だけでOKだと思っているので
1週間でお願いしました。
お値段気になる方は

写真上部真ん中の清めの御砂を土地の四隅と中央にまきます。
その右隣の方除の御札は竹の棒にさして
工事が終わるまで立てておくそうです。
そして、工事完了後、返納するそうです。
ちゃんと、最後まで無事に立っていられるのかしら?
この日、帰りにあちこち寄って帰ったので
新居の土地に帰って来た時にはもう真っ暗で
ドシャブリでした(^^;)
とりあえず、土地を掘り返す前にしておきたかったので
しかたなくどしゃぶりの中決行~。
なので写真もありませんが・・・
「祓い給え、清め給え」と念じながら
御砂を撒きます。
先日、婿殿と行ったときの写真はこちら

草ぼうぼうでジーンズにひっつき虫がいっぱい
くっついて大変でした。
少し前後しましたが、写真の右下の鎮め物は土の中に
埋めておくお守りです。
こちらは土を掘ったときに業者に入れてもらいます。
上棟の御札は上棟時に屋根と天井との空間に納めて、
建物に災いが無いようにお祀りします。
最後に神苑源氏物語花の庭を拝観させていただきました。
紅葉もまだしておらず季節的にちょっと中途半端でしたが
すばらしく手入れをされた日本庭園で
くつろぎのひとときをすごすことができました。
少し写真を撮ったので載せておきますね。



こちらのお茶室で御抹茶を頂いたのですが
写真が撮れる雰囲気ではありませんでした(^^;)

かなり雨が降ってきました。

これはちょっと秋を感じますでしょうか?

今度は、お札を返納するときに又、訪れたいと思います。
桜の季節がきれいだろうなぁ。