憧れの方とお会いできました!
Posted: 2012/05/31 (Thu) 23:13 by まり in 未分類
5月も今日で終わりですね~。
相変わらずバタバタでなかなかブログも
更新できていませんが。。。
そんな中、とってもうれしいことが
ありました。
「急遽、日本に帰ることになったから
お食事でもいかがですか?」って
憧れのうさぎさん
にお声かけてもらってお会いすることが
できました

ゴルフ繋がりのブロ友さんは
ご紹介するまでもなく、みなさん御存知ですよね。
超アスリートのジャカルタ在住のうさぎさんです
ご実家が関西なので、日本に帰ってらっしゃる時は
関西にいらっしゃることが多いとお聞きしていましたので
「いつか私もお会いしたいです」って
ブログにコメントしていたのでした~
この日(火曜日)は朝から何度も空が真っ暗になり
雷と大雨で大嵐
でも夕方にはちゃ~んと晴れて
気分も晴れ晴れ~
私なんか、会ってもらってもゴルフ超ヘタだし
会話についていけるんだろうかとちょっと
ドキドキしながら
待ち合わせ場所に向かいました
梅田についてうさぎさんにTELすると
なんかほんわかした優しい関西弁のうさぎさん!
ちょっと安心しちゃった~
ずっと大阪に住んでいながら
梅田を案内さえできない私。。。
すでに三越伊勢丹のレストラン街が
いいんじゃないかとパンフレットを持って
待ってて下さったうさぎさん!
さすがです
ちょこっと悩んで入ったお店はタイ料理のレストラン。
マンゴーツリーカフェです。
私、タイ料理って初めてだったんです。
わからないのでうさぎさんにおまかせです
これは前菜です。

何だったかな?超ピリ唐だったわ~。

二種類のカレーです。

こちらはデザート

初めてのタイ料理を頂きながら、いろいろなお話が
できました。
私のつまらないブログの内容をすごく覚えて下さってて
あの時はああだった、こうだったと会話が弾みます。
もちろん共通のブロ友さんの話題も!
ひめこさんやねこさん、ぽよこさんやよっちさん、
くしゃみは出ませんでしたしょうか(笑)
そしてうさぎさんのジャカルタでの生活、
とっても興味深いお話でした
そして肝心なゴルフのお話も
アプローチはピッチングでころがすのがいいと
アドバイスを頂きましたヨ。
なんかお話、伺ってたらクラブ振りたくて
ウズウズしちゃいました(*^_^*)
さっそく先ほどウチッパに行ってきました。
急遽土曜日ラウンドいれちゃったし~。
「次回お会いする時までには腕を磨いておきます」って
宣言しちゃった。。。
そしてとってもステキなお土産をいただきました。
南国のフルーツのグミです。

バラの香りがとってもステキなソープです。
使うのがもったいないわ~。

楽しくってあっという間に時間が過ぎちゃいました。
ダンナが一言、
「何でツーショット写真撮らんかったん?」
そうなんです、お料理の写真はしっかり撮ったのに、
うさぎさんと写真撮りたかった・・・
それだけが心残りです。
でもでも楽しい時間を一緒に過ごせて
嬉しかった~。
うさぎさん、ほんとうにありがとうございました
相変わらずバタバタでなかなかブログも
更新できていませんが。。。
そんな中、とってもうれしいことが
ありました。
「急遽、日本に帰ることになったから
お食事でもいかがですか?」って
憧れのうさぎさん
にお声かけてもらってお会いすることが
できました



ゴルフ繋がりのブロ友さんは
ご紹介するまでもなく、みなさん御存知ですよね。
超アスリートのジャカルタ在住のうさぎさんです

ご実家が関西なので、日本に帰ってらっしゃる時は
関西にいらっしゃることが多いとお聞きしていましたので
「いつか私もお会いしたいです」って
ブログにコメントしていたのでした~

この日(火曜日)は朝から何度も空が真っ暗になり
雷と大雨で大嵐

でも夕方にはちゃ~んと晴れて
気分も晴れ晴れ~



私なんか、会ってもらってもゴルフ超ヘタだし
会話についていけるんだろうかとちょっと
ドキドキしながら
待ち合わせ場所に向かいました

梅田についてうさぎさんにTELすると
なんかほんわかした優しい関西弁のうさぎさん!
ちょっと安心しちゃった~

ずっと大阪に住んでいながら
梅田を案内さえできない私。。。
すでに三越伊勢丹のレストラン街が
いいんじゃないかとパンフレットを持って
待ってて下さったうさぎさん!
さすがです

ちょこっと悩んで入ったお店はタイ料理のレストラン。
マンゴーツリーカフェです。
私、タイ料理って初めてだったんです。
わからないのでうさぎさんにおまかせです

これは前菜です。

何だったかな?超ピリ唐だったわ~。

二種類のカレーです。

こちらはデザート

初めてのタイ料理を頂きながら、いろいろなお話が
できました。
私のつまらないブログの内容をすごく覚えて下さってて
あの時はああだった、こうだったと会話が弾みます。
もちろん共通のブロ友さんの話題も!
ひめこさんやねこさん、ぽよこさんやよっちさん、
くしゃみは出ませんでしたしょうか(笑)
そしてうさぎさんのジャカルタでの生活、
とっても興味深いお話でした

そして肝心なゴルフのお話も

アプローチはピッチングでころがすのがいいと
アドバイスを頂きましたヨ。
なんかお話、伺ってたらクラブ振りたくて
ウズウズしちゃいました(*^_^*)
さっそく先ほどウチッパに行ってきました。
急遽土曜日ラウンドいれちゃったし~。
「次回お会いする時までには腕を磨いておきます」って
宣言しちゃった。。。
そしてとってもステキなお土産をいただきました。
南国のフルーツのグミです。

バラの香りがとってもステキなソープです。
使うのがもったいないわ~。

楽しくってあっという間に時間が過ぎちゃいました。
ダンナが一言、
「何でツーショット写真撮らんかったん?」
そうなんです、お料理の写真はしっかり撮ったのに、
うさぎさんと写真撮りたかった・・・
それだけが心残りです。
でもでも楽しい時間を一緒に過ごせて
嬉しかった~。
うさぎさん、ほんとうにありがとうございました

スポンサーサイト
あいさ、1歳になりました!
Posted: 2012/05/20 (Sun) 11:17 by まり in あいさ
5月18日、あいさは1歳のお誕生日を
迎えました!
5月から保育所に通い始めたあいさですが
なかなか慣れないうえにお熱でお休みしたり
保育所からお迎えに来てくださいコールもしばしば・・・
そんな中、5月生まれのお誕生日会、保護者も参観できると
いうことで覗いてきましたよ。
かぶとをかぶせてもらったよ~。

ちょっと緊張気味ですね~。

後ろで見ているお母さんを見つけてずっと泣いてた子も
いたけどあいちゃんはママもばあばも見つけられませんでした^^
あんまりうれしそうではなかったけど
泣いていなくてほっとしましたよ。
次の日また、お熱で休んだけど
何とかがんばってます。
そして昨日はおうちでお誕生日会。
およばれしてきました。
じいじからのプレゼントはプーさんの三輪車。
早くお外で乗りたいなぁ~。

あいちゃんのバースディーディナーは大好きな
わんわんとうーたん。ママが作ってくれたヨ!
あっという間に完食です^^

NHKの幼児向け番組いないいないばーのキャラクターです。
まだ甘いものはあまり食べさせてないので
甘さ控えめのスポンジケーキを焼いて
生クリームの代わりにヨーグルトを使用。
こちらもママ特製です。

トイプードルのエル君も気になる気になる!

あいちゃん、脇見運転はダメですよ~。

恒例のムービーです。
お時間ある人は見てくださいね♪
昨日のお誕生日会、婿殿のシェフをしているお父様が
とってもおいしい串揚げをごちそうして下さいました。
さすがプロ、お店で食べてるみたいでしたよ。
あいちゃん撮るのに必死で画像はありませんが(^_^;)
そして大人のケーキはサーティーワンのアイスクリームケーキを
買っていきました。(これも撮り忘れ)
万一お腹いっぱいで食べれなくても保存ききますからね。

心配無用でしたが・・・
迎えました!
5月から保育所に通い始めたあいさですが
なかなか慣れないうえにお熱でお休みしたり
保育所からお迎えに来てくださいコールもしばしば・・・
そんな中、5月生まれのお誕生日会、保護者も参観できると
いうことで覗いてきましたよ。
かぶとをかぶせてもらったよ~。

ちょっと緊張気味ですね~。

後ろで見ているお母さんを見つけてずっと泣いてた子も
いたけどあいちゃんはママもばあばも見つけられませんでした^^
あんまりうれしそうではなかったけど
泣いていなくてほっとしましたよ。
次の日また、お熱で休んだけど
何とかがんばってます。
そして昨日はおうちでお誕生日会。
およばれしてきました。
じいじからのプレゼントはプーさんの三輪車。
早くお外で乗りたいなぁ~。

あいちゃんのバースディーディナーは大好きな
わんわんとうーたん。ママが作ってくれたヨ!
あっという間に完食です^^

NHKの幼児向け番組いないいないばーのキャラクターです。
まだ甘いものはあまり食べさせてないので
甘さ控えめのスポンジケーキを焼いて
生クリームの代わりにヨーグルトを使用。
こちらもママ特製です。

トイプードルのエル君も気になる気になる!

あいちゃん、脇見運転はダメですよ~。

恒例のムービーです。
お時間ある人は見てくださいね♪
昨日のお誕生日会、婿殿のシェフをしているお父様が
とってもおいしい串揚げをごちそうして下さいました。
さすがプロ、お店で食べてるみたいでしたよ。
あいちゃん撮るのに必死で画像はありませんが(^_^;)
そして大人のケーキはサーティーワンのアイスクリームケーキを
買っていきました。(これも撮り忘れ)
万一お腹いっぱいで食べれなくても保存ききますからね。

心配無用でしたが・・・
遅くなりましたが・・・
Posted: 2012/05/12 (Sat) 23:17 by まり in ゴルフ
GW明け、バタバタしておりまして
今頃?って感じですが・・・
何だか季節も逆行しているようで寒いですね。
寒いといえば、私のゴルフ
予定通り4日、6日にホームコース。
もう一つおまけに9日(ダンナが休みとれたので)
4月上旬のラウンド以来だったんですが
前回落ち込んで帰ってきて
自分で何回か練習場に足を運んだものの
何故か行くたびに当たらなくなり
ますます落ち込む一方でした。
そこで思い切って久しぶりにレッスンを受けることに。
必死の思いでラウンドの日程を告げ、
4/26と5/2に受けてきました。
典型的なアウトサイドインの軌道になっていたみたいで、
かなり修正されました。
でも違和感バリバリでなかなか思うようにいきません。
レッスン2日目の終わりごろにはちょっとましに
なったけど、果たしてラウンドで通用するのか・・・
超不安な気持ちでGW1日目のラウンドへ。
7:00から早朝スルー、天気は
知らないオジサマ二人との組み合わせ。
練習場で練習するも全く当たりません。
いつも悪くてもドラだけはまっすぐいい感じで当たるのに。
最悪だ~。
緊張のティーショットは
ポッコン、コロコロ
2打目も3打目も同じく・・・
前半、半ばまでこんな感じ(´・ω・`)ショボーン
オジサマ達は「ゆっくり打ったらいいよ」
と優しいお言葉を下さるけど
もう、頭の中は真っ白。
レッスン受けたこと思い出せない(´Д`ι)アセアセ
後半は20分ほどの休憩後スタート。
あら、不思議
ちょっと当たるようになったじゃん。
でも、これは習ったこと思い出した訳ではなく
前の打ち方でたまたま当たってる感じ。
でも、なんとかスコアメイクできてきた。
しかし、前半が悪すぎてスコアカード提出は無理っぽい。
なので2時間半もの休憩の後、追加でもうハーフまわることに。
ここ、北神戸ゴルフ場は5月から日祝はバイキングに
変わっていました。
2時間半もあるしむっちゃ食べれるや~んって
ダンナは大喜び






これ、ちょっとわかりにくいけど白いたいやき!

フリードリンクもついていて大満足
O(≧∇≦)O イエイ!!
さてお腹もいっぱいになったことだし
追加ハーフがんばらなきゃ!
中略(もう忘れてしまいました(^_^;))
結局なんとか4枚目のスコアカード提出できてホッ^^
帰りはすっごく遅くなったけど
遅くなりついでにお隣の
神戸三田プレミアムアウトレットへGO~。
こういう人が多い日は夕方からが大正解
駐車場もスムーズに入れるしね。
疲れてるから長居はしないし、買いすぎないし(#^.^#)
お気に入りのお店へ直行。
5点ほど夏服サッサとお買い上げ~。
満足、満足ヾ(´^ω^)ノ♪
翌日の子供の日は近所の神社でたこやき焼いてました。

画像は借物です。写真撮る余裕は全くありませんでした。

人手が無くて超きつかったです。
当分たこ焼き見たくもないε=( ̄。 ̄;)フゥ
地域の行事だから仕方ないケド・・・
次の日またゴルフなのに大丈夫なのか・・・
この日が一番お天気良かったなぁ。
長くなったのでこの辺で・・・
次回はもっとひどいことになります(;´д`)=3トホホ・・
今頃?って感じですが・・・
何だか季節も逆行しているようで寒いですね。
寒いといえば、私のゴルフ

予定通り4日、6日にホームコース。
もう一つおまけに9日(ダンナが休みとれたので)
4月上旬のラウンド以来だったんですが
前回落ち込んで帰ってきて
自分で何回か練習場に足を運んだものの
何故か行くたびに当たらなくなり
ますます落ち込む一方でした。
そこで思い切って久しぶりにレッスンを受けることに。
必死の思いでラウンドの日程を告げ、
4/26と5/2に受けてきました。
典型的なアウトサイドインの軌道になっていたみたいで、
かなり修正されました。
でも違和感バリバリでなかなか思うようにいきません。
レッスン2日目の終わりごろにはちょっとましに
なったけど、果たしてラウンドで通用するのか・・・
超不安な気持ちでGW1日目のラウンドへ。
7:00から早朝スルー、天気は

知らないオジサマ二人との組み合わせ。
練習場で練習するも全く当たりません。
いつも悪くてもドラだけはまっすぐいい感じで当たるのに。
最悪だ~。
緊張のティーショットは
ポッコン、コロコロ
2打目も3打目も同じく・・・
前半、半ばまでこんな感じ(´・ω・`)ショボーン
オジサマ達は「ゆっくり打ったらいいよ」
と優しいお言葉を下さるけど
もう、頭の中は真っ白。
レッスン受けたこと思い出せない(´Д`ι)アセアセ
後半は20分ほどの休憩後スタート。
あら、不思議

ちょっと当たるようになったじゃん。
でも、これは習ったこと思い出した訳ではなく
前の打ち方でたまたま当たってる感じ。
でも、なんとかスコアメイクできてきた。
しかし、前半が悪すぎてスコアカード提出は無理っぽい。
なので2時間半もの休憩の後、追加でもうハーフまわることに。
ここ、北神戸ゴルフ場は5月から日祝はバイキングに
変わっていました。
2時間半もあるしむっちゃ食べれるや~んって
ダンナは大喜び







これ、ちょっとわかりにくいけど白いたいやき!

フリードリンクもついていて大満足
O(≧∇≦)O イエイ!!
さてお腹もいっぱいになったことだし
追加ハーフがんばらなきゃ!
中略(もう忘れてしまいました(^_^;))
結局なんとか4枚目のスコアカード提出できてホッ^^
帰りはすっごく遅くなったけど
遅くなりついでにお隣の
神戸三田プレミアムアウトレットへGO~。
こういう人が多い日は夕方からが大正解

駐車場もスムーズに入れるしね。
疲れてるから長居はしないし、買いすぎないし(#^.^#)
お気に入りのお店へ直行。
5点ほど夏服サッサとお買い上げ~。
満足、満足ヾ(´^ω^)ノ♪
翌日の子供の日は近所の神社でたこやき焼いてました。

画像は借物です。写真撮る余裕は全くありませんでした。

人手が無くて超きつかったです。
当分たこ焼き見たくもないε=( ̄。 ̄;)フゥ
地域の行事だから仕方ないケド・・・
次の日またゴルフなのに大丈夫なのか・・・
この日が一番お天気良かったなぁ。
長くなったのでこの辺で・・・
次回はもっとひどいことになります(;´д`)=3トホホ・・
あいちゃんバーベキューデビュー
Posted: 2012/05/02 (Wed) 00:30 by まり in あいさ
GW初日(我が家は29日からです)は超いいお天気
予定通り、あいちゃんのバーベキューデビューとなりました。
もう何年も前からGWには河原でバーベキューをしています。
婿殿が、10回目の参加だって言っていたので
時の流れの速さを感じてしまいました。
去年は娘が出産間近だったので、できませんでしたけどね。
一昨年までは去年亡くなった兄の家族も一緒だったのに、
今年は父だけの参加となり、ちょっと寂しかったです。
その分、今年はあいさが初参加!
超暑すぎて下着姿で失礼します。

ばあばが、あいちゃんも食べれるようにってさつまいもを
用意してくれたけど、ちゃんとおにぎりやウインナー、
お肉も食べれるよ。
おいしくっていっぱい食べちゃった!

あいちゃん、ごはん大好きだけど、楽しそうに遊んでる
お兄ちゃん、おねえちゃんが気になっちゃって
ベビーカーの上で立っちゃった。
ばあばが危ないよってハラハラしてるけど平気、平気!
あいちゃんも一緒に遊びたいよ~。

じいじは、ずっと一人で焼く係り(^_^;)
御苦労さま~!

あいちゃん、初めて草を触っちゃった!
お外は楽しいことがいっぱいだわ~。

お時間のある方は動いてるあいちゃんも見てね。
そして、今日からあいちゃんは保育所に行きました。
連れて行ってすぐは興味深々ですぐに遊び始めた
らしいけど
気がつけばママがいなくて大泣き~
ずっとだっこで先生も大変だったみたい・・・
それでもがんばって2:00ごろまで預けたらしいです。
私は、娘を保育所に入れた時のことを思い出し
一日仕事が手に付かないほどでした(^_^;)
2歳になる前ぐらいだったけど、
泣き叫ぶ娘を振り切って、私も泣きながら仕事に行ったものです。
でもどうしても辛くて2カ月ぐらいで止めて
母に見てもらいました。
その次の年には喜んで通うようになったんですけどね(^_^;)
早く慣れてくれたらいいのですが・・・

予定通り、あいちゃんのバーベキューデビューとなりました。
もう何年も前からGWには河原でバーベキューをしています。
婿殿が、10回目の参加だって言っていたので
時の流れの速さを感じてしまいました。
去年は娘が出産間近だったので、できませんでしたけどね。
一昨年までは去年亡くなった兄の家族も一緒だったのに、
今年は父だけの参加となり、ちょっと寂しかったです。
その分、今年はあいさが初参加!
超暑すぎて下着姿で失礼します。

ばあばが、あいちゃんも食べれるようにってさつまいもを
用意してくれたけど、ちゃんとおにぎりやウインナー、
お肉も食べれるよ。
おいしくっていっぱい食べちゃった!

あいちゃん、ごはん大好きだけど、楽しそうに遊んでる
お兄ちゃん、おねえちゃんが気になっちゃって
ベビーカーの上で立っちゃった。
ばあばが危ないよってハラハラしてるけど平気、平気!
あいちゃんも一緒に遊びたいよ~。

じいじは、ずっと一人で焼く係り(^_^;)
御苦労さま~!

あいちゃん、初めて草を触っちゃった!
お外は楽しいことがいっぱいだわ~。

お時間のある方は動いてるあいちゃんも見てね。
そして、今日からあいちゃんは保育所に行きました。
連れて行ってすぐは興味深々ですぐに遊び始めた
らしいけど
気がつけばママがいなくて大泣き~

ずっとだっこで先生も大変だったみたい・・・
それでもがんばって2:00ごろまで預けたらしいです。
私は、娘を保育所に入れた時のことを思い出し
一日仕事が手に付かないほどでした(^_^;)
2歳になる前ぐらいだったけど、
泣き叫ぶ娘を振り切って、私も泣きながら仕事に行ったものです。
でもどうしても辛くて2カ月ぐらいで止めて
母に見てもらいました。
その次の年には喜んで通うようになったんですけどね(^_^;)
早く慣れてくれたらいいのですが・・・