8月も終わりですね。
Posted: 2012/08/31 (Fri) 00:05 by まり in ゴルフ
お誕生日の前日の8月29日、
ダンナが休みが取れたのでラウンドしてきました。
いつものホームコースで、最近いつもお誘いしているMさんもご一緒です。
真夏の平日とはいえ、食事つきで5,520円とは
なんともうれしい価格です(^◇^)
追加で1,000円払ってワンハーフしてきたことは
言うまでもありません!
最近、自分でもびっくりするぐらい練習してます。
土曜日の夜は自宅からは結構遠い、生駒の山の中にある
スポーツヒルズ大阪 で2時間打ち放題行ってきました。
私、470球。ダンナ660球。
あいかわらず練習場ではいい感じ。
でも月曜日に行ったレッスンでは全く当たらない(^_^;)
なんで~?
でもグリップをちょこっと直してもらったらいい感じに。
手のひらで握らないで親指以外の4本でギュッって握る感じ。
そして、ガンコなアウトサイドインは
打つボールとは別にもう一つ、前方右斜め上にボールを置き、
二つ一緒に打つ感じで打つとかなり軌道が良くなりました。
アウトサイドインを直そうとインに引きすぎて
フォローで左に引っかけてたみたい。
前置きが長くなりましたが
ラウンド結果は、またもや100切りはできておりません。
でも、ドラとウッドの飛距離が伸びててびっくり!
20ヤードぐらい。。。
もともとが飛ばないので大した飛距離ではありませんが。
私にとってはすっごい進化です^^
最近、アイアンの練習しかさせてもらってないんですけどね~。
不思議だわ!
そしてスコアもあまり変わらないのが不思議だわ(^_^;)
アプの距離感がまだまだアホです。
きっちり当たるとショート。
トップぎみで結果オーラーイ。
これではいつまでたっても距離感掴めません。
もっともっと練習しなきゃ。
何か写真なしは寂しいね~。
とっても悩めるオジサマMさんに動画で撮影して
昼食時に見せてあげるとお昼からすっごく
良くなって感謝してくださいましたヨ。
撮影は以上!私のはありません(^_^;)
この日の帰りはグラッチェガーデンズ に行ってきました。
スカイラークグループのピザが食べ放題のお店です。
次の日お誕生日を迎える私はCコースを注文。
豪華なスイーツが選べます。
もうちょっと豪華なとこ行きたかったケド(汗)
マンゴーパフェ(画像は借物です)
ピザ食べすぎて苦しかったけどスイーツは別バラよね^^
そして今日、会社で頂いたのは

ダンナが休みが取れたのでラウンドしてきました。
いつものホームコースで、最近いつもお誘いしているMさんもご一緒です。
真夏の平日とはいえ、食事つきで5,520円とは
なんともうれしい価格です(^◇^)
追加で1,000円払ってワンハーフしてきたことは
言うまでもありません!
最近、自分でもびっくりするぐらい練習してます。
土曜日の夜は自宅からは結構遠い、生駒の山の中にある
スポーツヒルズ大阪 で2時間打ち放題行ってきました。
私、470球。ダンナ660球。
あいかわらず練習場ではいい感じ。
でも月曜日に行ったレッスンでは全く当たらない(^_^;)
なんで~?
でもグリップをちょこっと直してもらったらいい感じに。
手のひらで握らないで親指以外の4本でギュッって握る感じ。
そして、ガンコなアウトサイドインは
打つボールとは別にもう一つ、前方右斜め上にボールを置き、
二つ一緒に打つ感じで打つとかなり軌道が良くなりました。
アウトサイドインを直そうとインに引きすぎて
フォローで左に引っかけてたみたい。
前置きが長くなりましたが
ラウンド結果は、またもや100切りはできておりません。
でも、ドラとウッドの飛距離が伸びててびっくり!
20ヤードぐらい。。。
もともとが飛ばないので大した飛距離ではありませんが。
私にとってはすっごい進化です^^
最近、アイアンの練習しかさせてもらってないんですけどね~。
不思議だわ!
そしてスコアもあまり変わらないのが不思議だわ(^_^;)
アプの距離感がまだまだアホです。
きっちり当たるとショート。
トップぎみで結果オーラーイ。
これではいつまでたっても距離感掴めません。
もっともっと練習しなきゃ。
何か写真なしは寂しいね~。
とっても悩めるオジサマMさんに動画で撮影して
昼食時に見せてあげるとお昼からすっごく
良くなって感謝してくださいましたヨ。
撮影は以上!私のはありません(^_^;)
この日の帰りはグラッチェガーデンズ に行ってきました。
スカイラークグループのピザが食べ放題のお店です。
次の日お誕生日を迎える私はCコースを注文。
豪華なスイーツが選べます。
もうちょっと豪華なとこ行きたかったケド(汗)

マンゴーパフェ(画像は借物です)
ピザ食べすぎて苦しかったけどスイーツは別バラよね^^
そして今日、会社で頂いたのは

スポンサーサイト
お盆休みパートⅡ
Posted: 2012/08/22 (Wed) 15:18 by まり in 未分類
残暑お見舞い申し上げます!
8月もそろそろ終わりに近づいてきましたが
日中はまだまだ猛暑が続いていますね。
毎日のように雷ゴロゴロ、夕立も。。。
さて前回の続きです。
14日(火)
夜中からからすっごい雷。ここ茨木市でも1時間に60ミリのゲリラ豪雨!
思わず洋服に着替えて避難準備してましたから~。
近隣の市では浸水したり流されてしまった住宅もありました。
電車や新幹線も一時止まってました。
それでも何とか午前中には雨も上り
お墓参りに行きました。
そして夕方からはあいちゃんも連れてお食事に~。
この日のお店は一寸茨木店
まだ咳がコンコン出てましたが熱が下がってご機嫌!
さっきまで寝てたくせに「ごはんよ~っ」て起こすと
お目目パッチリ(爆)
居酒屋メニューも
びっくりするほど食べる食べる。
ほんとに病み上がり~
酔っ払ったパパとママに代わってばあばがお風呂に入れました。
ばあばも結構飲んだんだけど~。
15日(水)
お盆、2回目のラウンドはダンナのソフトボールチームの
みなさんと!
前回ダンナが自己ベストを出した
ライオンズカントリー倶楽部です。
お天気は晴れたり曇ったりで
暑さはだいぶんマシでした。
この日は先日の良いイメージだけを思い浮かべ、
ラウンド前の練習はアプとパターのみ。
前半ボギー、ボギーと好スタート!
パーなんて贅沢言いません^^
今日は行けるかも
でも次のショートは魔物が潜んでいました(^_^;)
ティーショットをグリーン手前のカッチカチのバンカーに入れ、
ホームランでグリーン奥のバンカーへ・・・
またまたホームランで最初のバンカー横。。。
そこから頭が真っ白になってチョロチョロ。
OBもしていないのに何と9も叩いてしまいました
次のロングは気を取り直してボギーでしのげましたが
その後ピリツとしなかったわ~。
後半は時々練習の成果が表れる場面も!
私を含め4人中3人が同スコア!
ご一緒していただいた方には
「むっちゃうまくなってるや~ん!」
とお褒めの言葉を何度も頂きましたが
スコア的には納得いかない私です。
ティーショットは飛ばないけど、ほぼフェアウェイをキープしてるのに。
セカンドも飛ばないけど、前みたいにチョロしたりは
ほぼ無くなったわ。。。
打てなくなっていたアイアンも9番なら完璧よ~。
でも、7番、8番は自信無いケド・・・
アプも随分マシになったと思う。
パターは36パットでまだまだアホです。
あ~、いつになったら100切できるんだか。。。
ダブルペリアで11人中7位で何の賞にもからまず(^_^;)
ダンナも8位で問題外。。。
唯一ニアピンだけはゲットしたみたい。
その日の夜はみんなで反省会。
近所の居酒屋でまたまた


まあ、毎日毎日良く飲むこと。
ちなみにうちのダンナは一滴も飲みませんのヨ。
16日(木)
お盆休み最終日
またまたお墓参り。しかも2か所。
毎年、私の実家と親戚でお参りに行きます。
今年はあいちゃんも初参加。
ご先祖様にごあいさつしましたヨ。
さすがに最終日はもう、飲みませんでした。
翌日からの仕事に備えてお家で食事。
なかなか充実したお盆休みを過ごすことができました。
ひとつ残念だったのはあいちゃんとプールに行けなかったこと
8月もそろそろ終わりに近づいてきましたが
日中はまだまだ猛暑が続いていますね。
毎日のように雷ゴロゴロ、夕立も。。。
さて前回の続きです。
14日(火)
夜中からからすっごい雷。ここ茨木市でも1時間に60ミリのゲリラ豪雨!
思わず洋服に着替えて避難準備してましたから~。
近隣の市では浸水したり流されてしまった住宅もありました。
電車や新幹線も一時止まってました。
それでも何とか午前中には雨も上り
お墓参りに行きました。
そして夕方からはあいちゃんも連れてお食事に~。
この日のお店は一寸茨木店


まだ咳がコンコン出てましたが熱が下がってご機嫌!

さっきまで寝てたくせに「ごはんよ~っ」て起こすと
お目目パッチリ(爆)
居酒屋メニューも


びっくりするほど食べる食べる。
ほんとに病み上がり~



酔っ払ったパパとママに代わってばあばがお風呂に入れました。
ばあばも結構飲んだんだけど~。
15日(水)
お盆、2回目のラウンドはダンナのソフトボールチームの
みなさんと!
前回ダンナが自己ベストを出した
ライオンズカントリー倶楽部です。

お天気は晴れたり曇ったりで
暑さはだいぶんマシでした。
この日は先日の良いイメージだけを思い浮かべ、
ラウンド前の練習はアプとパターのみ。
前半ボギー、ボギーと好スタート!

今日は行けるかも

でも次のショートは魔物が潜んでいました(^_^;)
ティーショットをグリーン手前のカッチカチのバンカーに入れ、
ホームランでグリーン奥のバンカーへ・・・
またまたホームランで最初のバンカー横。。。
そこから頭が真っ白になってチョロチョロ。
OBもしていないのに何と9も叩いてしまいました

次のロングは気を取り直してボギーでしのげましたが
その後ピリツとしなかったわ~。
後半は時々練習の成果が表れる場面も!
私を含め4人中3人が同スコア!
ご一緒していただいた方には
「むっちゃうまくなってるや~ん!」
とお褒めの言葉を何度も頂きましたが
スコア的には納得いかない私です。
ティーショットは飛ばないけど、ほぼフェアウェイをキープしてるのに。
セカンドも飛ばないけど、前みたいにチョロしたりは
ほぼ無くなったわ。。。
打てなくなっていたアイアンも9番なら完璧よ~。
でも、7番、8番は自信無いケド・・・
アプも随分マシになったと思う。
パターは36パットでまだまだアホです。
あ~、いつになったら100切できるんだか。。。
ダブルペリアで11人中7位で何の賞にもからまず(^_^;)
ダンナも8位で問題外。。。
唯一ニアピンだけはゲットしたみたい。
その日の夜はみんなで反省会。
近所の居酒屋でまたまた



まあ、毎日毎日良く飲むこと。
ちなみにうちのダンナは一滴も飲みませんのヨ。
16日(木)
お盆休み最終日
またまたお墓参り。しかも2か所。
毎年、私の実家と親戚でお参りに行きます。
今年はあいちゃんも初参加。
ご先祖様にごあいさつしましたヨ。
さすがに最終日はもう、飲みませんでした。
翌日からの仕事に備えてお家で食事。
なかなか充実したお盆休みを過ごすことができました。
ひとつ残念だったのはあいちゃんとプールに行けなかったこと

楽しい時間はあっという間に過ぎますね。
Posted: 2012/08/18 (Sat) 21:44 by まり in 未分類
昨日からまた、日常生活に戻りました。
PCを開けない日々が続いてました
お盆休みをちょっと振り返ってみたいと思います。
11日(土)
前日の納会で飲みすぎた私。。。
あいちゃん、お熱が下がらず一日お預かり!
病院に連れて行ったらアデノウイルスと診断されました。
プール等で感染しやすいみたいです。
先生の顔を見るなり大泣きするの
指先をチョコっと針でついて採血しました。
吸入はとっても上手にできるのよ。
終わるとなぜか泣きだすの。
よっぽど気持いいのかしらん
いろいろ質問されても「私おばあちゃんですからあまりわかりません」
って言うと何か看護師さん、びっくりされてましたけど。。。
一日ご機嫌ナナメのあいちゃんをずーっと抱っこして
かなり疲れてしまいました(^_^;)
それでもかわいくて、全然イライラしたりしませんヨ。
我が子の時とは大違い(笑)
やっぱ孫って特別な存在って感じた一日でした
12日(日)
急に仕事が入ったダンナは放っておいて
翌日のラウンドのためにいつものアプ連へGO~。
暑すぎて倒れるかと思ったけど
2時間ほどアプとバンカーを練習。
あごの高いバンカーもずいぶんうまく脱出できるようになりました。
あっ、今日はナンパされませんでしたから~(爆)
夕方、お昼食べ損ねたダンナとお寿司~。
もちろん、くるくる回っているところですヨ(笑)
13日(月)
いつものホームコースで前回もご一緒したMさんと。
この日、家を出発したとたん、土砂降りの雨
これは大変
と思ったのもつかの間。。。
アラ不思議
神戸は全く降っていませんでした。
気持ち悪いほどの蒸し暑さでしたが
一日降ることはありませんでしたよ。
約半月ぶりのラウンド
最近の私にしてはまずまずの結果。
Mさんもダンナもちょっと調子悪いみたい。
やっぱ蒸し暑さのせい?
後半なんか一打差でダンナに勝っちゃって
超うれしい~。
それでも100切はできていないので
スコアは公表しません(笑)
そしてこの日の夕食は小だるまで串カツ~
あの、通天閣のだるまの姉妹店?
それともパクリ?
うん、どちらでもいい。
とにかくおいしかった~
お決まりのソース二度漬け禁止も健在です
ちゃ~んとビリケンさんもいらっしゃる!?
PCを開けない日々が続いてました

お盆休みをちょっと振り返ってみたいと思います。
11日(土)
前日の納会で飲みすぎた私。。。
あいちゃん、お熱が下がらず一日お預かり!
病院に連れて行ったらアデノウイルスと診断されました。
プール等で感染しやすいみたいです。
先生の顔を見るなり大泣きするの

指先をチョコっと針でついて採血しました。
吸入はとっても上手にできるのよ。
終わるとなぜか泣きだすの。
よっぽど気持いいのかしらん

いろいろ質問されても「私おばあちゃんですからあまりわかりません」
って言うと何か看護師さん、びっくりされてましたけど。。。
一日ご機嫌ナナメのあいちゃんをずーっと抱っこして
かなり疲れてしまいました(^_^;)
それでもかわいくて、全然イライラしたりしませんヨ。
我が子の時とは大違い(笑)
やっぱ孫って特別な存在って感じた一日でした

12日(日)
急に仕事が入ったダンナは放っておいて
翌日のラウンドのためにいつものアプ連へGO~。
暑すぎて倒れるかと思ったけど
2時間ほどアプとバンカーを練習。
あごの高いバンカーもずいぶんうまく脱出できるようになりました。
あっ、今日はナンパされませんでしたから~(爆)
夕方、お昼食べ損ねたダンナとお寿司~。

もちろん、くるくる回っているところですヨ(笑)
13日(月)

いつものホームコースで前回もご一緒したMさんと。
この日、家を出発したとたん、土砂降りの雨

これは大変

アラ不思議

神戸は全く降っていませんでした。
気持ち悪いほどの蒸し暑さでしたが
一日降ることはありませんでしたよ。
約半月ぶりのラウンド

最近の私にしてはまずまずの結果。
Mさんもダンナもちょっと調子悪いみたい。
やっぱ蒸し暑さのせい?
後半なんか一打差でダンナに勝っちゃって
超うれしい~。
それでも100切はできていないので
スコアは公表しません(笑)
そしてこの日の夕食は小だるまで串カツ~
あの、通天閣のだるまの姉妹店?
それともパクリ?
うん、どちらでもいい。
とにかくおいしかった~

お決まりのソース二度漬け禁止も健在です


ちゃ~んとビリケンさんもいらっしゃる!?

自給自足?
Posted: 2012/08/10 (Fri) 00:02 by まり in 未分類
お盆休み前まで残1日!
明日は大掃除に納会、終わらせないといけない仕事もあるし
ちょっとバタバタしています。
梅干しで余ったシソでユカリを作ってみました。
カリカリになるまで干していたシソを
ミルミキサーで粉末にし、100均で買ったふりかけ用の容器に入れただけ^^

食べきれないほど収穫できるプチトマト(あいこ)・・・

面倒だけど湯むきしてバンバンジーに添えてみました。
あいちゃんも手づかみでパクパク食べてくれますヨ。
収穫を手伝ってもらうとそのまま食べようとするし
青いのも取ってくれちゃって(^_^;)
あいちゃん、昨日から高熱です。
お盆休み、一緒にプール行けるかな?
3本目のゴーヤは天ぷらです。
横に写ってるのはこれまた我が家の水ナスです。

味噌マヨネーズでいただきました

お味噌とマヨネーズと砂糖を混ぜるだけ。
自給自足の生活です(笑)
先週の土曜日は、なにわ淀川花火大会に行ってきました。
会社の人がチケット取ったのに行けなくなり
頂いちゃいました。ラッキー


松井知事も来られていて挨拶されていましたよ。
「みなさんの力で大阪を元気にしましょう。
橋本市長は個人的な理由で元気がありませんが・・・」
と余計なことをおっしゃる知事。。。
なぜか最初から最後まで動画で花火を撮り続けたダンナ
編集する気が失せてしまい、
ほんの少しだけ、良かったら見てください。
「みなさんの力で大阪を元気にしましょう。
橋本市長は個人的な理由で元気がありませんが・・・」
と余計なことをおっしゃる知事。。。
なぜか最初から最後まで動画で花火を撮り続けたダンナ

編集する気が失せてしまい、
ほんの少しだけ、良かったら見てください。
8月に入りましたね。
Posted: 2012/08/01 (Wed) 20:40 by まり in 未分類
台風の影響でしょうか?
昨夜からすごい強風です。
夏のお花の代表、我が家のハイビスカスが
何度も倒れてました(^_^;)
夏のお野菜、きゅうりやナス、プチトマトは前回ご紹介しました。
こちらも夏の代表選手
じゃ~ん!
ゴーヤはわたをきれいに取ることと
切って塩もみして水にさらしておくことで
苦味が和らぎます。
私はさらにサッとゆでてから炒めてますヨ。
味付けはウエイパーと塩コショウ、ごま油、
仕上げにマヨネーズ少々と鰹節を使います。
これで随分苦味がマシになります
最後に・・・
お時間ある方はとっても夏らしい動画を見てね♪
娘がスマホで撮影したものを送ってもらって加工したので
ちょっと仕上がりがイマイチです。
切って塩もみして水にさらしておくことで
苦味が和らぎます。
私はさらにサッとゆでてから炒めてますヨ。
味付けはウエイパーと塩コショウ、ごま油、
仕上げにマヨネーズ少々と鰹節を使います。
これで随分苦味がマシになります

最後に・・・
お時間ある方はとっても夏らしい動画を見てね♪
娘がスマホで撮影したものを送ってもらって加工したので
ちょっと仕上がりがイマイチです。