またまた雨のようです(^_^;)
Posted: 2013/03/30 (Sat) 08:53 by まり in 未分類
おはようございます!
今日は久しぶりの青空。
大阪の桜もやっと見頃となってきました。
こんな日に仕事なんて~。
夜、ちょこっと夜桜見物にでかけようと思ってますが。。。
明日のラウンド、またまた雨模様です。
私って雨女だっけ~?(^_^;)
今週は月、木、金とめずらしく週3回も練習しちゃった。
右わきと、背筋、腰の位置に気を付けながら~!
本番を意識してドラ、ウッド、アプローチを繰り返して。
結構いい感じの仕上がりなんだけどなぁ。
いつもはしないコースレイアイトをノートに貼り付け
絶対忘れないで意識する点をメモして(笑)
ちょっと気合入りすぎて空回りしないといいんですが。。。
今日は久しぶりの青空。
大阪の桜もやっと見頃となってきました。
こんな日に仕事なんて~。
夜、ちょこっと夜桜見物にでかけようと思ってますが。。。
明日のラウンド、またまた雨模様です。
私って雨女だっけ~?(^_^;)
今週は月、木、金とめずらしく週3回も練習しちゃった。
右わきと、背筋、腰の位置に気を付けながら~!
本番を意識してドラ、ウッド、アプローチを繰り返して。
結構いい感じの仕上がりなんだけどなぁ。
いつもはしないコースレイアイトをノートに貼り付け
絶対忘れないで意識する点をメモして(笑)
ちょっと気合入りすぎて空回りしないといいんですが。。。
スポンサーサイト
お彼岸ゴルフ報告
Posted: 2013/03/24 (Sun) 19:28 by まり in ゴルフ&あいさ
こんにちは~。
木曜日からあいちゃんお熱で大変です。
保育所に預けれないから娘と同居の義母が交代で見てたんですが
土曜日の午前中は、いつもは休みの婿殿も出張でいないし
誰も見れないってことになり急遽ウチのダンナがお預かり~。
「2時には義母さん帰ってくるはずだから
それまでガンバッテ」とお願いしてたのに
急遽仕事で緊急出動要請がかかりました(^_^;)
仕方なく(ほんとは超うれしい)有給扱いにしてもらい
慌てて帰ったばあばです。
もう一度病院に連れて行ったりして大忙し。。。
超ご機嫌斜めのあいちゃん。
よっぽどのどが痛いのか、全く薬も飲まずほとんど何も口にしないあいちゃん。
大好きないちごやバナナも「いやん!(いらない)」
プイって横向きます(^_^;)
病院に着いても「あっち、あっち」と玄関に向かって
「帰る~、帰る~」と泣き叫びます。
とっても優しい先生なのに、顔を見てはまた泣き叫ぶあいちゃん。
ちょこちょこ予防接種や病気の時私が連れて行くので
「こんなとこにばっかり連れてくる、ばあばは嫌い」って
嫌われないかとドキドキしたりするのです(^_^;)
お薬だって「無理にでも飲ませないと治りませんよ」って
言われて、嫌がって泣くのに無理やりスポイドで口に入れました。
あ~、こっちが泣きたいくらいです。。。
寝ていてもしんどいのかすぐに目を開け
「あっこ、あっこ(抱っこ)」
こんな辛そうなあいちゃんを見たのは久しぶりです。
前置きがずいぶん長くなりましたが
3月20日のラウンド報告です。
西神戸ゴルフ場チャリティコンペ決勝。
この日は朝からどんより曇空。
どうか雨、降らないでって願いながらのラウンドです。
全く知らない方とのラウンドでしたが緊張しないで
ラウンドできました。
朝イチドラは絶好調の184ヤード。
ところがこれが今日イチのドラになってしまいました(^_^;)
午前中はいつもの私、56(17パット)
前回カート道ではねてラッキーなパーをとった12番ショートは
今回もちゃんとワンオン、しかもピンそばなのにバーディーならず。
14番ミドルはやってみたかった寄せワン成功でパー。
ところどころ、パットもショットも「おう~!」って言われる
見せ場もあるものの、数字的にはなんだかなぁ。
OBも2発打っちゃったし。。。
お昼からは3ホール目ぐらいから雨が降りだし
やる気が失せました。。。。
それに加えてバンカーに吸い込まれて行くこと5回。。。
すべて1回で出るんですよ、ちゃんと!
ここは練習の成果が感じられる場面ではありましたが!
それでもスコアは確実に+5ですから(^_^;)
パットも雨でますます合わなくなってきて
62(20パット)
134人中121位だって(^_^;)
私の前の120位の方は蟹ゲットだって
残念!
夫婦そろって飛賞逃しました。
まだまだ修行が足りません。
最近、後半にスコアが悪くなるパターンばかりです。
午前中も後半になるほど叩いてしまうのです。
お昼食べて「さあ、気持ち切り替えてがんばろう」って思うのに
どうもうまくいかないです。
体力なさすぎかも(^_^;)
最近ゴルフ以外、筋トレとか全くやってないからかしら。。。
次の予定は3月最終の日曜日。
その次は4月3日、14日、17日と決まっています。
そろそろお花見ラウンドができるかな?
木曜日からあいちゃんお熱で大変です。
保育所に預けれないから娘と同居の義母が交代で見てたんですが
土曜日の午前中は、いつもは休みの婿殿も出張でいないし
誰も見れないってことになり急遽ウチのダンナがお預かり~。
「2時には義母さん帰ってくるはずだから
それまでガンバッテ」とお願いしてたのに
急遽仕事で緊急出動要請がかかりました(^_^;)
仕方なく(ほんとは超うれしい)有給扱いにしてもらい
慌てて帰ったばあばです。
もう一度病院に連れて行ったりして大忙し。。。
超ご機嫌斜めのあいちゃん。

よっぽどのどが痛いのか、全く薬も飲まずほとんど何も口にしないあいちゃん。
大好きないちごやバナナも「いやん!(いらない)」
プイって横向きます(^_^;)
病院に着いても「あっち、あっち」と玄関に向かって
「帰る~、帰る~」と泣き叫びます。
とっても優しい先生なのに、顔を見てはまた泣き叫ぶあいちゃん。
ちょこちょこ予防接種や病気の時私が連れて行くので
「こんなとこにばっかり連れてくる、ばあばは嫌い」って
嫌われないかとドキドキしたりするのです(^_^;)
お薬だって「無理にでも飲ませないと治りませんよ」って
言われて、嫌がって泣くのに無理やりスポイドで口に入れました。
あ~、こっちが泣きたいくらいです。。。

寝ていてもしんどいのかすぐに目を開け
「あっこ、あっこ(抱っこ)」
こんな辛そうなあいちゃんを見たのは久しぶりです。
前置きがずいぶん長くなりましたが
3月20日のラウンド報告です。
西神戸ゴルフ場チャリティコンペ決勝。
この日は朝からどんより曇空。
どうか雨、降らないでって願いながらのラウンドです。
全く知らない方とのラウンドでしたが緊張しないで
ラウンドできました。
朝イチドラは絶好調の184ヤード。
ところがこれが今日イチのドラになってしまいました(^_^;)
午前中はいつもの私、56(17パット)
前回カート道ではねてラッキーなパーをとった12番ショートは
今回もちゃんとワンオン、しかもピンそばなのにバーディーならず。
14番ミドルはやってみたかった寄せワン成功でパー。
ところどころ、パットもショットも「おう~!」って言われる
見せ場もあるものの、数字的にはなんだかなぁ。
OBも2発打っちゃったし。。。
お昼からは3ホール目ぐらいから雨が降りだし
やる気が失せました。。。。
それに加えてバンカーに吸い込まれて行くこと5回。。。
すべて1回で出るんですよ、ちゃんと!
ここは練習の成果が感じられる場面ではありましたが!
それでもスコアは確実に+5ですから(^_^;)
パットも雨でますます合わなくなってきて
62(20パット)
134人中121位だって(^_^;)
私の前の120位の方は蟹ゲットだって
残念!
夫婦そろって飛賞逃しました。
まだまだ修行が足りません。
最近、後半にスコアが悪くなるパターンばかりです。
午前中も後半になるほど叩いてしまうのです。
お昼食べて「さあ、気持ち切り替えてがんばろう」って思うのに
どうもうまくいかないです。
体力なさすぎかも(^_^;)
最近ゴルフ以外、筋トレとか全くやってないからかしら。。。
次の予定は3月最終の日曜日。
その次は4月3日、14日、17日と決まっています。
そろそろお花見ラウンドができるかな?
東城陽ゴルフ倶楽部へ行ってきました。
Posted: 2013/03/16 (Sat) 17:55 by まり in ゴルフ&あいさ
3月13日(水)は予定通り先生主催のコンペに行ってきました。
心配していたお天気もホールアウトするまで
持ちこたえてくれました。
朝一番の写真は申し分のないお天気。
これでも暑くて、お昼からはスカートに履き替えましたヨ。
この日、めずらしく参加人数が少なく先生入れても11人。
午前中は先生が一緒にまわってくれました。
今日はこのパワーストンと先生のおかげかな?
オニキスと水晶です。シンプルで合わせやすいので気に入ってます♪
Satomi's Herb Soap のSATOMIさんの手作りです。
いつもは手作りのハーブ石鹸だけ購入してましたが
今回はちょっと気になることもあったのでタロット占いや
天使のメッセージなどの特典もついていたので
お守り代わりに購入してみました。
初めてのコースだったけど全くドキドキしませんでした。
いきなりのロングでトリだったけど
感触は悪くありません。
何と言ってもほとんどのホールでドラが気持ちよく振れました。
数字的には54、59の113でしたが
えっ?こんなに叩いてたの?って思うぐらい
ショットは安定してました。
あいかわらずパーなんて取れないけど
バンカー入ってもきれいに出るし
アプも練習の成果は確実にでてました。
グリーンが超難しいってみんな悩んでました。
私も前半22パット、後半17パットとさえません。
3パットのオンパレード、4パットも1回あったわ。。。
でもかなりおしいパットが多く、先生に褒めてもらえましたヨ。
ラウンドの二日前のレッスンでちょっとしたコツを教えて貰いました。
唯一2オンしたホールで3パットは痛かったけど(^_^;)
お昼からちょっとしたアクシデントが・・・
3ホール目ぐらいだったかな、カッキーン....
あっ、左足ふくらはぎがぁ~、
つったよ~
いたたた~。。。。
同伴者のお姉さまにひっぱてもらったけど
とにかく痛い。たまりません。
実は3日目の今日もまだちょっと痛いの。。。
後ろの組のダンナ(よくラウンド中につるの)なら
きっとお薬持ってるはず。
でもこっちは3人、後ろは4人。
なかなか近づかない。
やっと前の組が詰まったので痛い足を引きずりながら 戻り
「薬、ちょうだい!」と叫んだけど
「冬はつらないから持ってない」と。。。
そしたらダンナの同伴者のおじさまが持ってらっしゃっていただきました。
そしてそのホール、セカンドからは大きく右ドッグレック。
前が見えないから、前方左にキャディさんが座ってらっしゃる。
右のお山を狙ったつもりが狙えなくてキャディさんの方向に飛んで行った。
でもキャディさんのポーズはセーフ!
ホッとしてキャディさんに近づいて聞いてみると
「ネットがあるから止まっていますよ、セーフです」
でも気になるからとりあえず目で確認しておこうって思って探してみたけど
見当たらない。。。
ちゃーんとその下の道にオレンジのボールが見えました。
「あら~、ネット穴が開いてなのね」だって。。。 (^_^;)
暫定球、打たなかった私が悪いけど
キャディさんがセーフって言ったら信じるでしょ?
またもや痛い足をひきずって元の位置まで戻った私でした。
しかも上り坂。。。
打ったボールは顎の高いバンカー手前に。
3人の女性はみんな同じ場所にボールが集まり、
何故か全員バンカーに入れちゃった(^_^;)
バンカーからホームラン打って
5オン2パットだけどOB打ったからから9だし。。。
とっても痛くて長いホールだったわ(^_^;)
そんなアクシデントもあったけど
私的には久しぶりに楽しいラウンドでしたよ。
次回は20日の春分の日。
1月に西神戸ゴルフ場の神戸市民チャリティコンペの予選に参加していて
(大阪府民だけどね(^_^;))
私もダンナも何故か予選通過したらしく(ほぼ全員通過したのでしょう)
決勝ラウンドに参加することにしました。
何か賞品もらえますように!
次回の更新はその後になると思われますので
あいちゃん動画もUPしておきますね。
時間のある時に見てください。
ラウンド後、お迎えに行ってガストで食事をした様子です。
どうやらあいちゃんは英語をしゃべっているようです(#^.^#)
心配していたお天気もホールアウトするまで
持ちこたえてくれました。

朝一番の写真は申し分のないお天気。
これでも暑くて、お昼からはスカートに履き替えましたヨ。
この日、めずらしく参加人数が少なく先生入れても11人。
午前中は先生が一緒にまわってくれました。
今日はこのパワーストンと先生のおかげかな?
オニキスと水晶です。シンプルで合わせやすいので気に入ってます♪

Satomi's Herb Soap のSATOMIさんの手作りです。
いつもは手作りのハーブ石鹸だけ購入してましたが
今回はちょっと気になることもあったのでタロット占いや
天使のメッセージなどの特典もついていたので
お守り代わりに購入してみました。
初めてのコースだったけど全くドキドキしませんでした。
いきなりのロングでトリだったけど
感触は悪くありません。
何と言ってもほとんどのホールでドラが気持ちよく振れました。
数字的には54、59の113でしたが
えっ?こんなに叩いてたの?って思うぐらい
ショットは安定してました。
あいかわらずパーなんて取れないけど
バンカー入ってもきれいに出るし
アプも練習の成果は確実にでてました。
グリーンが超難しいってみんな悩んでました。
私も前半22パット、後半17パットとさえません。
3パットのオンパレード、4パットも1回あったわ。。。
でもかなりおしいパットが多く、先生に褒めてもらえましたヨ。
ラウンドの二日前のレッスンでちょっとしたコツを教えて貰いました。
唯一2オンしたホールで3パットは痛かったけど(^_^;)
お昼からちょっとしたアクシデントが・・・
3ホール目ぐらいだったかな、カッキーン....
あっ、左足ふくらはぎがぁ~、
つったよ~
いたたた~。。。。
同伴者のお姉さまにひっぱてもらったけど
とにかく痛い。たまりません。
実は3日目の今日もまだちょっと痛いの。。。
後ろの組のダンナ(よくラウンド中につるの)なら
きっとお薬持ってるはず。
でもこっちは3人、後ろは4人。
なかなか近づかない。
やっと前の組が詰まったので痛い足を引きずりながら 戻り
「薬、ちょうだい!」と叫んだけど
「冬はつらないから持ってない」と。。。
そしたらダンナの同伴者のおじさまが持ってらっしゃっていただきました。
そしてそのホール、セカンドからは大きく右ドッグレック。
前が見えないから、前方左にキャディさんが座ってらっしゃる。
右のお山を狙ったつもりが狙えなくてキャディさんの方向に飛んで行った。
でもキャディさんのポーズはセーフ!
ホッとしてキャディさんに近づいて聞いてみると
「ネットがあるから止まっていますよ、セーフです」
でも気になるからとりあえず目で確認しておこうって思って探してみたけど
見当たらない。。。
ちゃーんとその下の道にオレンジのボールが見えました。
「あら~、ネット穴が開いてなのね」だって。。。 (^_^;)
暫定球、打たなかった私が悪いけど
キャディさんがセーフって言ったら信じるでしょ?
またもや痛い足をひきずって元の位置まで戻った私でした。
しかも上り坂。。。
打ったボールは顎の高いバンカー手前に。
3人の女性はみんな同じ場所にボールが集まり、
何故か全員バンカーに入れちゃった(^_^;)
バンカーからホームラン打って
5オン2パットだけどOB打ったからから9だし。。。
とっても痛くて長いホールだったわ(^_^;)
そんなアクシデントもあったけど
私的には久しぶりに楽しいラウンドでしたよ。
次回は20日の春分の日。
1月に西神戸ゴルフ場の神戸市民チャリティコンペの予選に参加していて
(大阪府民だけどね(^_^;))
私もダンナも何故か予選通過したらしく(ほぼ全員通過したのでしょう)
決勝ラウンドに参加することにしました。
何か賞品もらえますように!
次回の更新はその後になると思われますので
あいちゃん動画もUPしておきますね。
時間のある時に見てください。
ラウンド後、お迎えに行ってガストで食事をした様子です。
どうやらあいちゃんは英語をしゃべっているようです(#^.^#)
ラウンド予定
Posted: 2013/03/10 (Sun) 16:09 by まり in ゴルフ
前回の2月10日の月例から全くラウンドしてない私です。
その間、もちろん練習はしてますけどね。
行く度に悪いところが違っていて戸惑ってます(^_^;)
先週土曜日にはアプ連を300球ほど打って自信満々になりましたが
翌日のスクールで、7.8.9番アイアンが当たらないし。。。
木曜日は絶好調だったドラの飛距離もイマイチだし。
あいかわらずアイアンは当たらない。。。。
明日、ラウンド前の調整でレッスンあるけど
大丈夫かしら私。
先生、また前みたいにう~んと褒めてよ(#^.^#)
水曜日はひと月ぶりのラウンドです。
習っている先生主催のコンペです。
娘に「13日はゴルフだから、
あいちゃんのお迎え行けないよ」
って伝えると
「それは困るわ~、3時半から出かけるから
夕飯とお風呂まで お願いするわ~」だって。。。
夫婦で蟹を食べに行くらしい。
そらぁ、あいちゃん一緒じゃ無理だわねぇ~。
仕方なく いえ、喜んで
会食パスしてお迎えに行くことにしました(笑)
まっ、ここのコンペはみんな上手な人ばかりだから賞にからむことは
ないだろうし、運よく飛び賞に当たったら後からいただけるでしょうし(^_-)-☆
ただ、当日は雨模様
やっと春らしいゴルフシーズンになってきたと思っていたのに。
どうやらカッパの出番のようです(^_^;)
ちょいと奮発して買った(ホントは随分安く買った)ビバハートのダウンベストも
来年までお預けかなぁ。
その間、もちろん練習はしてますけどね。
行く度に悪いところが違っていて戸惑ってます(^_^;)
先週土曜日にはアプ連を300球ほど打って自信満々になりましたが
翌日のスクールで、7.8.9番アイアンが当たらないし。。。
木曜日は絶好調だったドラの飛距離もイマイチだし。
あいかわらずアイアンは当たらない。。。。
明日、ラウンド前の調整でレッスンあるけど
大丈夫かしら私。
先生、また前みたいにう~んと褒めてよ(#^.^#)
水曜日はひと月ぶりのラウンドです。
習っている先生主催のコンペです。
娘に「13日はゴルフだから、
あいちゃんのお迎え行けないよ」
って伝えると
「それは困るわ~、3時半から出かけるから
夕飯とお風呂まで お願いするわ~」だって。。。
夫婦で蟹を食べに行くらしい。
そらぁ、あいちゃん一緒じゃ無理だわねぇ~。
会食パスしてお迎えに行くことにしました(笑)
まっ、ここのコンペはみんな上手な人ばかりだから賞にからむことは
ないだろうし、運よく飛び賞に当たったら後からいただけるでしょうし(^_-)-☆
ただ、当日は雨模様



やっと春らしいゴルフシーズンになってきたと思っていたのに。
どうやらカッパの出番のようです(^_^;)
ちょいと奮発して買った(ホントは随分安く買った)ビバハートのダウンベストも
来年までお預けかなぁ。
