衝動買いしちゃいました。
Posted: 2014/11/24 (Mon) 12:55 by まり in ゴルフ
こんばんは~。
3連休ずう~っと仕事でお疲れモード。
風邪もひいたみたいで声がおっさんです(笑)
今年、サンドウェッジと、アプローチだけ
ひとつ前の型のゼクシオプライム(SP600)に変えて
アプローチがちょっとマシになったんだけど、
ピッチングがイマイチうまく当たらない。
ちょうどPの距離残ること多いのにうまくオンできなくて。。。
あっちこっち探したけどPだけなんて売ってない。
ゴルフFでプライムSP700の5本セット、
値切っても高い(^_^;)
でもネット探せばあるんですね。
間もなく新型が出るのでお値段下がってる~
思わずセットで買っちゃった。
かなり地味でおじさんっぽいけど
オレンジのイオミックで大変身~。

シニア向けの男性用でちょっと長くて重いけど
もともとコーチが鉛ベタベタ貼り付けて重くしてたし、短く持って問題ナシ。
鉛といえば、ロッサのパター、鉛だらけだし。

こちらも長いことお世話になったけどサヨウナラ。
前から気になってたツーボールの超重量パターとスーパーストロークの太グリップ。
一番太いのはかなり違和感あったけどミッドスリム2.0はいい感じ。

直進性はかなり期待できるかも。
今年キャメロンに買い換えたダンナも
「むっちゃいいやん。貸して~」だって^^
まあ、どちらにしてもアイアンもパターも
しっかり練習して慣れないとね。
パターはとりあえず、置いてるけど
ゼクシオアイアンセットはさっさと売っちゃいました。
さすが、腐ってもゼクシオ。
4年半も使ったのに26,500円も値段がついてビックリ
ゴルフPさん、ありがとう~(^^♪
道具も新しくなったことだし、
後は腕だけやね(笑)
むっちゃ緊張する接待ゴルフで振り回してきます^^
3連休ずう~っと仕事でお疲れモード。
風邪もひいたみたいで声がおっさんです(笑)
今年、サンドウェッジと、アプローチだけ
ひとつ前の型のゼクシオプライム(SP600)に変えて
アプローチがちょっとマシになったんだけど、
ピッチングがイマイチうまく当たらない。
ちょうどPの距離残ること多いのにうまくオンできなくて。。。
あっちこっち探したけどPだけなんて売ってない。
ゴルフFでプライムSP700の5本セット、
値切っても高い(^_^;)
でもネット探せばあるんですね。
間もなく新型が出るのでお値段下がってる~

思わずセットで買っちゃった。
かなり地味でおじさんっぽいけど
オレンジのイオミックで大変身~。

シニア向けの男性用でちょっと長くて重いけど
もともとコーチが鉛ベタベタ貼り付けて重くしてたし、短く持って問題ナシ。
鉛といえば、ロッサのパター、鉛だらけだし。

こちらも長いことお世話になったけどサヨウナラ。
前から気になってたツーボールの超重量パターとスーパーストロークの太グリップ。
一番太いのはかなり違和感あったけどミッドスリム2.0はいい感じ。

直進性はかなり期待できるかも。
今年キャメロンに買い換えたダンナも
「むっちゃいいやん。貸して~」だって^^
まあ、どちらにしてもアイアンもパターも
しっかり練習して慣れないとね。
パターはとりあえず、置いてるけど
ゼクシオアイアンセットはさっさと売っちゃいました。
さすが、腐ってもゼクシオ。
4年半も使ったのに26,500円も値段がついてビックリ

ゴルフPさん、ありがとう~(^^♪
道具も新しくなったことだし、
後は腕だけやね(笑)
むっちゃ緊張する接待ゴルフで振り回してきます^^
スポンサーサイト
今年頑張った自分にご褒美!
Posted: 2014/11/20 (Thu) 22:58 by まり in 未分類
待ちに待ったものが届きました~。
自分用なのにラッピングまでしていただいてうれしい~。
メッセージもいただいて感激デス!

私の周りのブロ友さん達はsatomiさんのハーブ石鹸、
愛用されている方多いと思いますが
私も愛用者の一人です。
いつもは日焼けやシミが気になるので美白石鹸ばかりでしたが
今回、ブルガリア産ローズの精油入りの石鹸が限定発売されると
聞いて予約していました。
私、香水とかあまり使わない人なのですが、ローズの香りが大好きで
シャンプー、リンス、トリートメント、柔軟剤などはすべてバラの香りデス。
1滴にブルガリアローズ50本、この石鹸1個に100本分のローズが
使われているなんて、超贅沢~!
しかも抽選でローズ精油入りのククイナッツオイルが3名に
当たるということでワクワクしていましたら
何と、3名の中に私が入っていましたの(#^.^#)
なんて、ラッキー、なんて幸せ。。。

石鹸はやさしい泡とローズの優雅な香りでお肌しっとり~。
それだけでも超満足なのに、ローズのオイル、これがまた
1滴ですごく伸びてびっくり~。
洗顔後のお肌と、髪の毛の毛先にも少量。
翌朝のしっとり感が一段とアップ。
髪の毛は翌朝のカールドライヤー使用時も
ほのかにバラの香りが残っているの~。
いつもの石鹸よりお値段はちょっとお高めだけど
今年頑張った自分にご褒美^^
もうひとつのフランキンセンスハーブ石鹸もクリスマス限定だとか。
まだ使ってないけど、こちらも使うの楽しみです。
詳しくはsatomiさんのブログからどうぞ。
自分用なのにラッピングまでしていただいてうれしい~。
メッセージもいただいて感激デス!

私の周りのブロ友さん達はsatomiさんのハーブ石鹸、
愛用されている方多いと思いますが
私も愛用者の一人です。
いつもは日焼けやシミが気になるので美白石鹸ばかりでしたが
今回、ブルガリア産ローズの精油入りの石鹸が限定発売されると
聞いて予約していました。
私、香水とかあまり使わない人なのですが、ローズの香りが大好きで
シャンプー、リンス、トリートメント、柔軟剤などはすべてバラの香りデス。
1滴にブルガリアローズ50本、この石鹸1個に100本分のローズが
使われているなんて、超贅沢~!
しかも抽選でローズ精油入りのククイナッツオイルが3名に
当たるということでワクワクしていましたら
何と、3名の中に私が入っていましたの(#^.^#)
なんて、ラッキー、なんて幸せ。。。

石鹸はやさしい泡とローズの優雅な香りでお肌しっとり~。
それだけでも超満足なのに、ローズのオイル、これがまた
1滴ですごく伸びてびっくり~。
洗顔後のお肌と、髪の毛の毛先にも少量。
翌朝のしっとり感が一段とアップ。
髪の毛は翌朝のカールドライヤー使用時も
ほのかにバラの香りが残っているの~。
いつもの石鹸よりお値段はちょっとお高めだけど
今年頑張った自分にご褒美^^
もうひとつのフランキンセンスハーブ石鹸もクリスマス限定だとか。
まだ使ってないけど、こちらも使うの楽しみです。
詳しくはsatomiさんのブログからどうぞ。
七五三
Posted: 2014/11/16 (Sun) 21:34 by まり in あいさ
今日は七五三のお参りに行ってきました。
お天気もよく、あまり寒くなくって良かったです。
あいちゃん、最初はとってもおしとやかだったんですけどね、
アンパンマンのわたがし買ったらもうテンションアゲアゲ。
「早く脱いで食べる~」って大騒ぎです。

お天気もよく、あまり寒くなくって良かったです。
あいちゃん、最初はとってもおしとやかだったんですけどね、
アンパンマンのわたがし買ったらもうテンションアゲアゲ。
「早く脱いで食べる~」って大騒ぎです。

ここからは夏に前撮りしていた写真です。
お参りの後お昼を食べに行ったのですが
帰る前、
「あいちゃん、ばあばのお家に行く~」
「もう、お昼寝の時間でしょう~?」ってママに言われて
「ばあばのお家でねんねする~」
「ばあばと一緒にお風呂入るから、じいじ、ご飯作ってね。
お風呂も洗ってね」って言われてびっくり!
決してばあばが家事さぼってるわけじゃありませんよ~。
あいちゃんと綾人がうちに来たときは超忙しいからね、
じいじが一生懸命動いてくれるのよ。
婿殿のご両親の前でちょっと恥ずかしかったわ~。
おしかった~。
Posted: 2014/11/13 (Thu) 23:31 by まり in ゴルフ
「今月は3回ラウンドするよ~」って前回の記事でお知らせしていましたが
早、2回済み、残りは28日の一番緊張する社長も一緒の接待のみです。
まずは、5日の接待ゴルフ。

社員3人とお客様のあまり緊張しないゴルフでしたが
今年一番ぐらいのワーストで118(44)
ミスショットも目立ちましたがとにかくパットがひど過ぎる(^_^.)
時間ギリギリの到着でまったくパタ練なしでしたが
それにしてもここまでトンチンカンとは情けない。。。
ほとんどのホールでバンカーに入れたのも原因かも。
その後反省し、しまってあったパターマットで練習と
家の中で、クラブをさかさまに持っての空中素振り。
ちょっとガンバッテみました。
そして1週間後の昨日。
久しぶりのツーサムでした。
ツーサムなので気合を入れるためおにぎり、おにぎり(笑)
ずっと調子悪い私のためにハンデは10点☆
お邪魔したのは滋賀の近江ヒルズ。
1.5Rと食事つきで8,300円と超リーズナブルな価格に
PGMの株主優待券3,500円使用で5,000円でおつりがきます(笑)
しかも女性に優しくすべて2600ヤード台。
こぶしコース 7:30スタート
□□△△□□△△□ 50(17)
珍しく全部マークで書けたし^^
最後のボギーパット、OKをもらいながら30センチを外しましたの(^_^.)
ここで40分の休憩。
小腹がすいたのでたこ焼きいただきました。
食べるの必死で写真撮り忘れ(^_^.)
しゃくなげコース 10:35スタート
ー○□△+3+3□△+3 50(17)
最初の2ホール、ミドルでパー、バーディと続いたので
ちょっと期待したけど終わってみれば一緒やね(^_^.)
朝の30センチパットが悔やまれる。
100切達成はお預けになったけど
何年ぶりかわからないけどベスト更新いたしました^^
ダンナにもしっかりおにぎりいただきました!(^^)!

このあとランチを頂き
ささゆりコース 1:50スタート
+3□△+3△□+3□△ 54(21)
集中力が無くなりパターが酷い。。。
4パットとかしちゃいました(^_^.)
この日、調子が良かったのはドラと最近買い替えた4番ウッド。
悪かったのはショートですべてワンオンなしのボギーだったこと。
絶対入るはずの距離のパーパットも逃しましたけど
全部7番アイアンで乗るはずの距離なのに。。。
アイアン、ティーアップしたら打てません(^_^.)
何故でしょう?
スコア的には最近の私にしては超満足ですが
またまた課題ができました。
ガンバッテ練習しないとネ。
早、2回済み、残りは28日の一番緊張する社長も一緒の接待のみです。
まずは、5日の接待ゴルフ。

社員3人とお客様のあまり緊張しないゴルフでしたが
今年一番ぐらいのワーストで118(44)
ミスショットも目立ちましたがとにかくパットがひど過ぎる(^_^.)
時間ギリギリの到着でまったくパタ練なしでしたが
それにしてもここまでトンチンカンとは情けない。。。
ほとんどのホールでバンカーに入れたのも原因かも。
その後反省し、しまってあったパターマットで練習と
家の中で、クラブをさかさまに持っての空中素振り。
ちょっとガンバッテみました。
そして1週間後の昨日。
久しぶりのツーサムでした。
ツーサムなので気合を入れるためおにぎり、おにぎり(笑)
ずっと調子悪い私のためにハンデは10点☆
お邪魔したのは滋賀の近江ヒルズ。
1.5Rと食事つきで8,300円と超リーズナブルな価格に
PGMの株主優待券3,500円使用で5,000円でおつりがきます(笑)
しかも女性に優しくすべて2600ヤード台。
こぶしコース 7:30スタート
□□△△□□△△□ 50(17)
珍しく全部マークで書けたし^^
最後のボギーパット、OKをもらいながら30センチを外しましたの(^_^.)
ここで40分の休憩。
小腹がすいたのでたこ焼きいただきました。
食べるの必死で写真撮り忘れ(^_^.)
しゃくなげコース 10:35スタート
ー○□△+3+3□△+3 50(17)
最初の2ホール、ミドルでパー、バーディと続いたので
ちょっと期待したけど終わってみれば一緒やね(^_^.)
朝の30センチパットが悔やまれる。
100切達成はお預けになったけど
何年ぶりかわからないけどベスト更新いたしました^^
ダンナにもしっかりおにぎりいただきました!(^^)!

このあとランチを頂き
ささゆりコース 1:50スタート
+3□△+3△□+3□△ 54(21)
集中力が無くなりパターが酷い。。。
4パットとかしちゃいました(^_^.)
この日、調子が良かったのはドラと最近買い替えた4番ウッド。
悪かったのはショートですべてワンオンなしのボギーだったこと。
絶対入るはずの距離のパーパットも逃しましたけど

全部7番アイアンで乗るはずの距離なのに。。。
アイアン、ティーアップしたら打てません(^_^.)
何故でしょう?
スコア的には最近の私にしては超満足ですが
またまた課題ができました。
ガンバッテ練習しないとネ。
今年も後2ヶ月になりましたね。
Posted: 2014/11/02 (Sun) 23:29 by まり in 未分類
ハロウインも終わり、11月にはいりました。
今年も子ども会のイベントで子供たちが変装してお菓子をもらいに
やってきました。
ぴったりの背景見つかってグッドでしょう~?

事前に配られていたものにプラスαしてあげました。

もちろん、あいちゃんと綾人にもあげましたよ^^
ところで、もう今年も後2ヶ月。
いろいろあったけど、今年もゴルフは進歩なかったなぁ。
コーチがいなくなって個人レッスンは受けれなくなったけど
地域の公民館主催のゴルフスクールは健在で
6月から新しいコーチのレッスンが始まりました。
月2回だけですが日程が合う時は参加しています。
一から基本的なことを教わっているので新鮮です^^
やっぱり素振りって大切ですね。
なかなか「ビュン」といい音しませんが。。。
今日は、目いっぱい素振りをしてからボールを打ちました。
1球打つまでに10回位素振りしてから打つから
いつもの10倍疲れたけど、ちょっといい感じかも^^
「バッド素振りをして調子よくなった」ってゴルフブロガーさん達が
仰ってますが、まさにその通りですね。
家でも振りたいなぁ。
じいちゃん、私のゴルフ部屋、返して(笑)
今月はめずらしく3回もラウンド入ってます。
そのうち、2回は接待ゴルフ。
緊張するなぁ。。。
最後に
今日、やっと秋植えの球根(チューリップとラナンキュラス)植えました。
そして定番のパンジー、ビオラも。

まだ、植えたばかりで写真撮ってもサマになりませんね^^
ダリアや菊もな~んか中途半端で写真写り悪いです。
なので遠慮して小さく(笑)
そうそう、いちごは秋にも実をつけてくれて
ちょっと得した気分です。
しっかりあいちゃんとあやとのお腹の中に収まりましたけど(#^.^#)

今年も子ども会のイベントで子供たちが変装してお菓子をもらいに
やってきました。
ぴったりの背景見つかってグッドでしょう~?

事前に配られていたものにプラスαしてあげました。

もちろん、あいちゃんと綾人にもあげましたよ^^
ところで、もう今年も後2ヶ月。
いろいろあったけど、今年もゴルフは進歩なかったなぁ。
コーチがいなくなって個人レッスンは受けれなくなったけど
地域の公民館主催のゴルフスクールは健在で
6月から新しいコーチのレッスンが始まりました。
月2回だけですが日程が合う時は参加しています。
一から基本的なことを教わっているので新鮮です^^
やっぱり素振りって大切ですね。
なかなか「ビュン」といい音しませんが。。。
今日は、目いっぱい素振りをしてからボールを打ちました。
1球打つまでに10回位素振りしてから打つから
いつもの10倍疲れたけど、ちょっといい感じかも^^
「バッド素振りをして調子よくなった」ってゴルフブロガーさん達が
仰ってますが、まさにその通りですね。
家でも振りたいなぁ。
じいちゃん、私のゴルフ部屋、返して(笑)
今月はめずらしく3回もラウンド入ってます。
そのうち、2回は接待ゴルフ。
緊張するなぁ。。。
最後に
今日、やっと秋植えの球根(チューリップとラナンキュラス)植えました。
そして定番のパンジー、ビオラも。

まだ、植えたばかりで写真撮ってもサマになりませんね^^
ダリアや菊もな~んか中途半端で写真写り悪いです。
なので遠慮して小さく(笑)
そうそう、いちごは秋にも実をつけてくれて
ちょっと得した気分です。
しっかりあいちゃんとあやとのお腹の中に収まりましたけど(#^.^#)
