お中元
Posted: 2009/07/04 (Sat) 14:39 by まり in 日常
こんんちは。
7月に入ってお中元シーズン。
会社には、毎日、山のようにお中元が届きます。
一生懸命開封して、せっせとお礼状を出します。
ビールや、御菓子、ジュース、そうめんetc・・・
まあ、ウチの会社もそれだけ送ってるんですけどね。
頂いたものは社員にも分けてもらえるので
楽しみです。私が適当にくばるんですが・・・
最近は、わざわざデパートにでかけなくても
オンラインショッピングできて便利ですね。
うちも、利用してます。



貰っていちばんうれしいのは
かな~。内祝いやお返しに利用したことあります。

ココ押してくれたらうれし~な。





賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
7月に入ってお中元シーズン。
会社には、毎日、山のようにお中元が届きます。
一生懸命開封して、せっせとお礼状を出します。
ビールや、御菓子、ジュース、そうめんetc・・・
まあ、ウチの会社もそれだけ送ってるんですけどね。
頂いたものは社員にも分けてもらえるので
楽しみです。私が適当にくばるんですが・・・
最近は、わざわざデパートにでかけなくても
オンラインショッピングできて便利ですね。
うちも、利用してます。
貰っていちばんうれしいのは

ココ押してくれたらうれし~な。









賢い主婦が選んだ、賢い在宅ワーク
スポンサーサイト
Comment
みくさんへ
>お中元やお歳暮で、会社からは送ったことあるんですけど、
頂いたことはないです。
考えるの、面倒だし、楽ですよ。
私も、もらいたいな~。
東京の本社では毎年100単位で来ていたお中元も
ここ数年で10個程度に減りました。
地域的特性もあるのでしょうか、
送られてくるのも、関西、中部地方からの会社が多いです。
ラーメンへのコメントありがとうございます。
写真を撮って「これ紹介するのどうしようかなあ」と
随分悩んだ出来上がり写真だったんです。
梅干の報告も楽しみにしていますね♪
ねこ5さんへ
選べるカタログギフトは良いですよね~!
なんと、最近は追加決済とかで温泉一泊とかもできるんですね?!
ウチは自営業の出入り業者さんとの付き合いの関係で、お中元・お歳暮は業者の会社のギフトを利用することがほとんどです。
頂くものも定番ばっかりかな~。
お中元やお歳暮でカタログギフトって、頂いたことあるんでしょうか?
2009/07/04 (Sat) 18:45 | みく #- | URL | Edit