春を感じたくて・・・
Comment
こんばんは~
おおっ~たけのこちゃん♪
皮付きで買ったのって‥私いつ以来?
もう‥たけのこは‥お店で食べるものになってます^^
ぐうたらです
昨日のFX‥又新しいファンドなんですね
理解してなかった^^
121っていうくらいだから‥もしかして‥121証券が運営とか???
‥結果‥楽しみにしてま~す♪
筍ご飯美味しそうですね♪
あー、週末筍にしようかなぁ・・・。
20年近く前になりますが、会社の後輩が、田舎で貰った筍をお裾分けしてくれました。
当時一人暮らしだった私は、帰りに糠と唐辛子を買って家に帰り、筍を煮ようと思ったのですが、そのまま煮るわきゃないと思い、皮をムキムキし始めました。
数分後、私の目の前には、無残にも、皮だらけになったバラバラの筍がありました(ToT)
数日後、後輩に「筍美味しかったですか?」と聞かれましたが、「うん」としか言えませんでした(^_^;)
たけのこ美味しそうですね!
春を感じます。
お吸い物もいいですよね。
皮付きで買ってくることはあまりないんですが、
まりさんを見習って、今度、皮付きで調理しようかな。
まりさんのお家では大きいおなべが大活躍ですね!
あらっまた寒くなったんですね~。
わかたけ、コリコリしていて。。。あぁ食べたい。
でも、自分でしたことありません
> 幸子さんはいつもおしゃれなお店で
おいしいもの食べてるもんね。うらやましい♪
今日、121証券にメールで問い合わせたら
別の会社ですって返事が返ってきました。
先に開設している物ととは同じ会社なんですけどね。
もう少し、詳しく調べますね。
>あらま、たけのこには辛い思い出があったのですね。
ちょっと、笑ってしまいました。
私は、母が湯がいているところを見ていましたので
そのような思い出はございませんが(*^_^*)
これからおいしい季節です。
ぜひぜひ週末にでも食してください♪
>ちょっと、めんどくさいように思うけど、
簡単で、おいしいからぜひ、試して見てくださいね♪
春休みだし、お子さんと一緒にどうぞ。
>そうなんですよ。又、冬みたいに寒いです。
うさぎさんが日本に滞在中の時はたけのこ
まだ出てなかったかもです。
又の機会に~(*^_^*)
おお!たけのこ~~(*^^*)
実家の裏庭に竹やぶがうっそうとしてた頃に
その小さい小さいかわいいたけのこが
頻繁におかず・・・・・\(◎o◎)/
ちょっと・・・その為に、たけのこさんは
うちでは登場しませんが・・
でもえらいなぁ・・時間かけてそうして処理して
お料理して♪
春のものだものねぇ~!!
たけのこ美味しいですよね♪
こっちは山が多くて、貰うことが多いので今から楽しみです(笑)
貰ったらワタシもたけのこご飯作ろうかな♪
もうタケノコ売っているんですね~
そんな時期かぁ
タケノコご飯好きで~す
ぼちぼち母が作って持ってくることを期待しようっと♪
あらっ!
もう筍が出てるんですかぁ?そんな季節なんですね。
よく掘ってきたりしましたヨ。どんだけ田舎かしらん?
でも採り立ては柔らかくて美味しいんですもん。
ひめこは筍ご飯よりやっぱり煮物が好きですヨン♪
>え~っ!ご実家の裏庭でたけのこ取れるの?
いいな~。堀りに行きたいです!!
まあ、いつも食卓に出てくると飽きるかも・・・
>ぼちぼち、スーパーで売ってますよ。
たけのこご飯おいしいですよね。
お母様が炊いてくださるの?
おふくろの味をお楽しみに~(*^_^*)
まりさんもう筍食べたんですか!
早いな~!
たけのこご飯大好きです(^^
2010/03/25 (Thu) 22:38 | patapataokan #- | URL | Edit