新しょうがの甘酢漬け♪
お昼頃、スーパーのチラシを見たら
1キロ500円(先着30名限り)
こりゃ今から行ってもあるわけない^_^;
案の定、売切れだった。
980円のはあったけど、妙に悔しくて買う気がしなかった。
代わりに新しょうがが目に付いたのでゲットです。
100g、99円は安いのかどうかわからないケド・・・
一応レシピのせときますね。
<材料>
新ショウガ ・・・450g
塩 ・・・少々
<甘酢>
酢 ・・・300cc
砂糖 ・・・120g
塩 ・・・小さじ1.5
調味料はお好みで加減してくださいね。
作り方
1 鍋に甘酢の材料を合わせて火にかけ、砂糖が溶けたら
火を止めてさます。
2 新ショウガは、スライサーでうす切りにし、
さっと、水にさらす。

3 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、水気を切った(2)を入れ、
再び沸騰してきたら、ザルにあげ、塩少々振る。
4 容器に、(3)を入れ、(1)を注ぐ。

見る見るピンク色になるヨ。

全体が漬かるように、ラップをピタッと張り付けておく。
冷めたら冷蔵庫で保存してね。

久し振りにこんなものも作ってみました。
スイートポテト

これはレシピ必要ないよね。

Comment
しょうがって一度漬けてみたかったです♪
レシピも載っててわかりやすいわぁー嬉しいです
チャレンジしてみようかしら?
スイートポテト食べたぁーいです^_^
暑い時期はキンキンに冷やして食べても美味しいですもんものねぇー
新生姜100g99円は安い!!
こちらはまだ158円もします。
お値段見ながら睨めっこです。
二男が大好きなのでまたたくさん作らなくっちゃ!!
スイートポテトは息子達も私も
大好きです(^^
待ってました 新生姜甘酢漬け~。
生姜は、ホントすぐに手に入るんです。
なのに、日本から空輸されてくる生姜の甘酢漬けの
高いこと高いこと
いっぱい作って、一部せん切りにして冷凍したら
お好み焼きとかにも使えるヨネ☆
新生姜の季節ですね!
にぽぽは、ショウガもダイスキ、ガリもダイスキ!!
なのですが、ハズカシナガラ甘酢漬け作ったことがありません~!!
ピンク色って、色をつけてるのかと思ってました(汗)
レシピ拝借して、初トライしてみようかな♪
今度はそうだね!ノーマルに甘酢づけがいいねぇ!!!
実は・・今日ね、ちょっと甘めになさっているお友達がいて、
それで私も思い立って
新ショウガ買って作ったはいいけど・・・
アハハ・・・・
グラニュ糖ではなく、あえて黒砂糖を使ったのが間違い??!(^^;)。
ビミョウ・・・な感じになって和室で乾燥させてるけど・・
いやはや・・これは・・・エヘヘ・・
ブログに載せるか載せまいか・・
明日どうしよう~
今日近くのスーパーでの梅がキロ980円でした。
400円はお得なんですね。どうしよう(^^ゞ
梅酒づくりは、かみさんも結構乗り気なので
やってみようかなって思っています。
私、生姜が大好きなので甘酢漬け良いですね。
作ってみようかなぁ・・・(^_^)
余談ですが、生姜は量り売りなので、昔は水をたくさん吸わせてから売る八百屋さんが居たそうですよ。
子供の頃、近所の中華そば屋のオヤジさんが、生姜を干しながらその話をしてくれたのを思い出しました。
これは、たくさん買う相手にしている小細工なんでしょうね。
おおー、、
やっぱ日本はいいな~♪しょうが、つけてみたい~
スイートポテトは、おやつに最適ですね。
さつまいも、高いから、めったに買わないけど。苦笑
美味しいのに、LAでは、はやらないのは、もっと甘いものがいいからかしらね??自然の甘さは駄目なのかも。。
2010/06/04 (Fri) 02:03 | SATOMI HERB SOAP #LkZag.iM | URL | Edit
ショウガは大好きなので、毎日食べています。
すりおろすだけですが^^
甘酢漬けは作ったことがないので挑戦してみようかな。
みるみるピンクになるところが楽しそうですね。
常に甘酢漬けがあるとちょっとした時にいいですね♪
スイートポテト、大好きなのでたまに作ります^^
> ゆうこりんさん、ありがとうございます。
今年、初挑戦ですか?
一度やりだすと、毎年くせになりますよ。
どれもそう、難しくはないのでガンバッテ下さいね!
> ひめこさん、ぜひぜひ、挑戦して下さい♪
スイートポテト、冷やしてもいいの?
知らなかったです。
もう全部食べちゃったわ~(^_^;)
> 99円は安かったのですね。ヨカッタ!
ウチもダンナが好きなので
すぐ無くなります。
私、スイーツってめったに作らないんです。
okanさんはまめに作ってらっしゃるから
いつも感心しています♪
>そうですか、ジャカルタでも
ショウガは手に入るんですね~。
たっぷり作って保存して置いて下さいね。
甘酢に漬かったまま冷蔵庫に保存すると
そうとう長く持ちますよ。
冷凍保存はしたことないです。
>にぽぽさん、ありがとうございます。
私も初めて作ったときは
ピンクに変わるのが不思議で感動しましたヨ。
ぜひ、トライしてみて下さいね♪
> 黒砂糖では、微妙なお味でしたか?
体にはよさそうだけどね~。
色が美しくない?
たまには失敗もあるよね。
愛嬌ということで・・・
> そうでしょ?だいたい980円が相場のようですね。
400円は絶対安いですって!!
ねこさんはあまりお酒を召し上がらないんでしたね。
ショウガは簡単なのでぜひ作って下さい♪
ショウガを水につけて重く?
なかなか悪知恵が働く八百屋さんですね~。
> そちらにはショウガなんてないのかしら?
スイートポテトも?
さつまいもは日本でも結構高いです。
たまたま安売りしていたので
つい、買いました(*^_^*)
> そういえば、りい子さん、おみそ汁にショウガを
入れてらっしゃる記事を書いてらっしゃいましたね。
私は最近ブロ友さんにおしえてもらった
紅茶に生姜と黒砂糖を毎日続けています。
ショウガ美味しいですよね!
大好きです(*´艸`)♪
スイートポテトも大好き!!
ちょっとまりさんのお宅にお邪魔しなくては(笑)
梅は残念でしたね・・・
”妙に悔しくて”って、ところで申し訳ないですが、笑ってしまった^^;
あーあ!
スィートポテトを作ってくれるようなママの子に生まれたかった~!
>Naomiさんはいつも頂き物とか
多いじゃないですか。
そろそろ、ショウガもとどくのでは?
きっとさつまいもも(*^_^*)
こんにちは。
レシピ、ありがとうございます。らっきょうとかしょうが漬けとか梅とか、今年こそ初チャレンジしてみたかったのでナイスタイミングに感謝です♪
ぽち。
2010/06/03 (Thu) 11:35 | ゆうこりん #4yHcSDVw | URL | Edit