この歳になって・・・
昨日は前からとっても気になってた食べ物に
初挑戦しました。


ずいきです。
スーパーで目にするものの、調理法がわかんない。
子供の頃にも我が家の食卓には登場しなかった(^^;)
先日、お友達ブロガーさんのpatapataokanさんが
紹介されていましたので私もこの年なって初挑戦!
patapataokanさんのブログは

おかんと毎日と食事
毎日の献立を節約レシピでご紹介されています。
我が家もいつも参考にさせてもらっていて
大助かりです。
紅ずいき、私みたいに知らない人は

貝塚市ホームページ
なんか触った感じはスポンジみたいにフワフワしてて
「ほんとに食べれるの?」って心配になったけど
酢水で湯がいて酢みそごま和えで食べたら
むっちゃおいしい

シャキシャキした食感がたまらなく好き♪

お弁当用に厚揚げと炒め煮も1品

ついでに昨日は厚揚げと豚肉のピリカラ味噌炒め

ササミのサラダ

このサラダに乗っけてるローストオニオンがまたおいしい♪
娘がIKEYAで買ってきたんだけど


私、まだIKEYAに行ったことがないんだけど
家具だけじゃなくって
結構輸入物のおいしそうな食材が安く売ってるんだって。
ピクルスやスモークサーモンやマスタードなど
いろいろ買ってきてましたよ。
最後にこちらは、なだ万のドレッシングの詰め合わせ。
この日はゆずみそドレッシングを使用しました。
むっちゃおいしい♪

トヨタから貰った選べるギフトで注文し、頂きました。
いつまで続くのかな~?この暑さ(^^;)
モリモリ食べてのりきりましょうね♪
Comment
早速まりサン挑戦したんですねっ♪
そうやって普通にトレーに入って売ってるんですネぇー
okanさんと同じに酢味噌がGOODなのね♪
とってもあっさりしたおとなのおかずって感じがする!
IKEYAこっちでも買いだめしにみなさん行ってるわぁー
ひめこはまだ行ったことない・・・面倒そうで(・_・;)
たまに見たこともない食材や向こうの調味料見ると
つい使わないのに買ってしまうのよねぇ<`~´>
ずいき、名前をよく聞くけど、どんな食べ物なのか知らないんです。
でもシャキシャキした食感は、私も好きかも^^
IKEYAは先日近くまで行ったけど中に入らずじまいだったんですよね~。
食材も売っているんですね。
サラダにローストオニオンをのせると美味しくなりますよね♪
さすがまりさんこんなにいっぱい
応用してすごい~!
でも気に入っていただけて嬉しいです。
リンクもありがとうございます(^^
IKEA、ぜひ行ってみたいんですがこちらからでは遠い!!家具だけでなく食材まであるなんて初めて知りました。
私もokanさんの所で見ましたよ~(^^)
孫がもらったトトロの葉っぱみたいなのも、
茎の部分は食べられるので
食べてみようかって気になったのですが、
まだ食べてません(^^;
まだまだ暑い日が続きそうなので、
スタミナつけないといけませんね
ずいきは名前は知っておりますが、こちらではほとんど売っているのを見かけませんぞ!!
サラダなんかにしてもいいんだね。
シャキシャキしてるんだー・・・もやもやっと想像中。
見かけたら、ぜったい購入します!
> はい。挑戦してみましたよ。
酢の物やサラダにいいと思いますよ。
湯がいて、好きなドレッシングでもOKだと思います。
お酒のあてにいいかも(*^_^*)
IKEYAは駐車場待ちがすごいって聞いているから
私もまだ行ったことないんですよ。
でも変わった調味料は興味津々で~す♪
>
>
>なんか今まで食べたこと無かった物が
おいしくて感激♪
得した気分です。
夏のものらしいので来年も覚えておかなきゃ。
IKEYA、相当混んでるらしいですね。
私も行く勇気がありません。
ローストオニオンすっかり
ファンになっちゃいました。
>いえいえ、応用したのは煮物だけですよ。
紛らわしくてスミマセン(^^;)
でもサラダはぜったいOKだと思います。
湯がいて、ドレッシングと混ぜるだけでも
goodだと思います。
もちろん、ササミと混ぜてもいいですね。
いいもの教えてもらってありがとう(*^_^*)
IKEYA、うちからも遠いです。
結構辺鄙なところにあるもんね(^^;)
>そうそう、基本、おいもの茎は
みんな食べれそうな気がしますね♪
ととろの葉っぱもぜひ食べちゃってください(*^_^*)
>そうですか?関東の方ではあまり売ってないのかな?
乾燥しているのもあるらしいですよ。
これなら年中食べれますね♪
ぜひ、お試しあれ~♪
ずいき 母が作ってくれたのを食べた事が
ありますが、そういえば自分で買った事も
作った事もないです。
酢水でゆがいて酢みそごま和え
買って、やってみます^^
IKEA 行った事がないです。。
そんなに何でも売っているとは知らなかった~。
また遊びがてら行ってみたいです!
ずいき・・・なんだろぉ~?
お野菜???
きゅうりとトマトは夜食べると熱中症の予防に
なるらしいですよ!
しかし・・・暑い^^;
IKEYAはまだ行ってないから行ってみたいなぁ~♪
ホットドックが絶品!ってお友達が言ってた(^-^)
ズイキ・・・!!okanさんのところで見ました!!
うちも実家にいる頃、おばあちゃんが料理してましたが、
私は食わず嫌いというか・・・
ズイキ・・・知らん!いらんわ~って(^^;)。
でも自分なりのやり方でお料理したらまた新しい発見かも!
まりさん、偉いわ~o(^ヮ^)o
すぐに挑戦されるんだものね!!
私はズイキ横目でみてただけでした・・イケナイイケナイ・・・!
また見つけたら挑戦してみたくなりました。
シャキシャキになるのね!
あの大きさにやられたんですが・・買えるかな・・?
ふたりで消化が・・難しいので・・(^^;)。
ずいき・・・
私も食べたことないです。
美味しいんですねぇ
興味津々になりました。
モリモリ食べて、夏を乗り切りましょう!
私は太っちゃいましたけど(笑)
ずいきってあまり食べる機会ないなぁ。。
ワタシも挑戦してみようかな!
IKEAって食材も売ってるんですね~!!
一度行ってみたいんだけど、近くになくて(;´゜д゜)ゞ
お腹が大きくなる前にワタシも行きたいな~!!
まりさん
こんばんは。
高カンに阪奈CCのショートコースに・・・
なんだか懐かしい名前がいっぱい出て来て
嬉しくなります。
・・・でも、ずいきは知らないなぁ・・・
IKEA。
ポーアイにあるでしょ。
宝塚に引っ越して即刻行きました。
娘の机とかは何とか持てたし、
車に乗せられたんですが、
これはイイと思った本棚は無理!
自分で倉庫からレジまで運んで・・・
それを自分でまた車に運んで持って帰るか
送ってもらうんですが、送料がそう安くない。
普通の宅配便代くらいするんです。
天井まである本棚は
まず、重くて持てない時点で諦めました。。。(^^;
ずいきは名前だけ…
知らないうちに 食べてたりして…。
あいかわらず、まりさんマメですね♪
あぁ、見習ってお料理のレパートリー増やさなきゃ…
そして~
また、新しいそういうお見せがあるんですね。
今度、母に聞いてみよ~っと
ずいき・・・芋茎なんですね。
因みに埼玉県には芋茎という地名があるんです。
お客さんが居るので記憶していました。
地名としてはインパクトありますしね(^^ゞ
酢みそゴマ和えとっても美味しそうですね(^。^)
他のお料理も少々夏バテ気味の体に丁度良さそうな
「スタミナ」&「さっぱり」が融合していて、私も食べたーーい!!
IKEYAは家具だけじゃないんですね。
数年前に県内にも出来たので行ってみようかなと思っています。
> そうですか、お母様が作って下さって食べたこと
あったのですね。
私は全く初めてだったので
こんなおいいしもの知らなかったなんて・・・
とちょっと損してた感じ(^^;)
ランさんもぜひ挑戦して下さいね。
IKEYA、お子さんが楽しむコーナーはあるのかしらね?
> ずいきはおいもの茎らしいですよ。
私が買ったのは紅いものくきみたいです。
お野菜は水分が多いので
タップリ食べて熱中症対策にいいんですね♪
IKEYA、娘もホットドッグ食べたって行ってました。
安くておいしいらしいです。
ついでにウインナーとホットドッグ用のパンも
買ってきてくれましたよん☆
> あんりさんも食べたことなかったのね。
ズイキね、大きくてびっくりするけど、
湯がいて、絞ったらすごく少なくなるの。
だから、量的には心配ないかも☆
不安だったらお母様に作ってもらって
おすそわけしていただいたらいかがでしょう?
>シャキシャキした食感で
ファンになっちゃいましたよ。
あら、こちくんはモリモリ食べ過ぎて
夏太りしちゃいましたか?
夏バテするよりはいいです(笑)
> 私この歳になるまでほとんど存在すら
知らなかったですもん。
Naomiさんも挑戦してみられては?
IKEYAはめずらしい輸入物の食材とか
安くで売ってるらしいですよ。
赤ちゃんのベットや家具でも
見に行ったらいいですね♪
> ヨッサンも高カンや阪奈CCのショートコースには
行かれてましたか?
ショートコースはとてもいい練習になりました(*^_^*)
娘が行ったIKEYAは大阪の方なんですけどね。
結構、倉庫まで探しに行って自分で運ぶのは
大変そうですね。
やっぱ大きい物はムリっぽいですね。
トラックでもレンタルして大人数で行かなきゃですね。
返って高く付くかも(^^;)
> ズイキ、お母様ならご存知かも知れませんね。
知らない間に口にしてるかもですね♪
IKEYAは全国にあると思いますが大阪からだと
神戸と大阪に出来ています。
家具を選んで、それを倉庫に探しに行き
自分でレジまで運んで車で持って帰るという
新しいスタイルの家具屋さんです。
一度私も行ってみたいと思ってるのですが
休日は凄く混んでいるらしいので
躊躇しています(^^;)
ずいき・・・
知らな~い
まりさんが美味しいって言うんだから食べてみたいかも・・・
でも、子ども達が拒否しそうだな~
居酒屋なんかで見かけたら挑戦してみるかな?
2010/08/19 (Thu) 12:59 | よっち #- | URL | Edit