調子にのって動画でレシピ
どうもお休みが合わないないのよね~。
今日は昨日と打って変わってよいお天気


お休みだったらラウンド行きたかったなぁ~
昨夜は突然、あいちゃんの子守~



すでに夕飯はダンナがカレーを作ってくれていたけど
あいちゃんのご飯どうしよう?
大丈夫、ばあばはいつでもあいちゃんのために
ちゃーんと買ってるのよ。

あとはアボガドにトマトにブロッコリー、ほうれん草。
野菜たっぷりでヘルシーでしょう(笑)
食欲旺盛でペロリとたいらげました!
お風呂も一緒に入ったけど大泣きされちゃった(^_^;)
娘が入れても泣くそうです。
あいさはパパとお風呂がすきなんだって。。。
でもお風呂上りはお気に入りのジュースでご機嫌!

さて、新生姜の甘酢漬け!
以前にもレシピ書いたけど、新しいブロ友さんもいらっしゃるので。
以前の記事はこちら
前回のお花、写真から動画作成が評判が良かったので
調子に乗って動画でレシピ!
酢300g

Windows live ムービーメーカーを使って
誰でも簡単に作れますヨ!
Windows live ムービーメーカー使い方
Comment
いつでもあいさちゃんが来ても大丈夫なように
準備万端なんですね!
あいさちゃんにメロメロなのがわかります~^^
お風呂は女性より男性の方が安心感があるのかな~?
動画だとわかりやすいですね!
私は作らないけど(笑)母に作らせたくなりました!
あいさちゃんのご飯、美味しそう~
ちゃんと準備されてるんですね
さすがです(^^♪
生姜・・
私大好きなんですよ~
回転寿司行っても生姜つまみに出来る程です
レシピ解りやすいです♪
是非作ってみますね
いつでもあいさちゃんのお食事は
万全ですね(^^
新生姜、私も作ったんですよ。
二男の大好物なのであわてて作りました。
動画、とってもわかりやすかったです(^^
2012/06/17 (Sun) 21:40 | patapataokan #- | URL | Edit
> はい!突然あいちゃんが来ても準備万端ですよ。
ジュースやおやつもいつも用意しています。
お着替えもちゃーんと買っておいてありますよ^^
ジャカルタ、お酢あったのね(^_^;)
え~ 一年中新生姜?
じゃあ、いつでも作れますね~。
2012/06/17 (Sun) 22:17 | まり #- | URL | Edit
>何回かお風呂一緒に入ってるんだけど
いつも泣かれるんです(^_^;)
ちゃーんと抱っこしてシャンプーしてあげてるのに・・・
パパなんか上からジャーってかけるらしいよ。
やっぱ私じゃ不安なのかしらね~。
新生姜、ぜひお母様に作ってもらってね♪
2012/06/17 (Sun) 22:22 | まり #- | URL | Edit
> あいさは、もう、ほとんど何でも食べれるんですけどね。
さすがに大人のカレーは無理ですよね・・・
いざという時の為に常に在庫置いてます^^
ゆめさん、生姜お好きなんですね~。
ビールのあてにもいいですよね。
たっぷり作って思う存分食べてください!
2012/06/17 (Sun) 22:28 | まり #- | URL | Edit
> 二男君、急遽一時帰宅されましたもんね。
ちゃーんと大好物を作ってあげるなんてさすがですね。
病院に戻られるときは持ってかないといけませんね(^_-)-☆
2012/06/17 (Sun) 22:32 | まり #- | URL | Edit
まりさんの
恒例の生姜の甘酢漬け・・・♪
食べてみたいなぁ~手作りは美味しいですよねー
みょうがでも美味しいと聞いて・・・この間買ってきて
いまだ野菜室に入れたままなんですけどぉ~モジモジ( 一一)
バアバもしっかりあいちゃんのお食事作り手馴れたものなんだろうなぁ
ひめこに孫っちができたときは
まりさんにしごいて貰わないと(@^^)/~~~
ご主人とお休みが合ってラウンド行けますよーーに~☆
> みょうがでも、いいかもしれませんね。
うちも、もう少ししたらみょうがができるので
作ってみようかなぁ^^
あいちゃんのご飯、来るってわかっていたら
ちゃーんと色々用意しとくんだけど
急だったし、冷蔵庫にあんまり食材無かったし(^_^;)
ホント、助かるわ~。ベビーフードって!
今月はもうラウンド無理っぽいの。
その分う~んと練習しときますね♪
2012/06/18 (Mon) 09:04 | まり #- | URL | Edit
こういう幼児用の食品見ると
懐かしくなる~~
息子には「星の王子様カレー」つくった~
スーパーに行くと赤ちゃんの食べ物を売っている所に行くのが楽しかった。
こうなると早く孫の顔が見たくなるわ~
あ、こないだ動画の作り方教えてくれてありがとう!
早速ダウンロードしようとしたら
私OSがWindowsX-Pだから合わないんだって~~(涙)
残念だわ~~
2012/06/18 (Mon) 22:17 | メイ #z8Ev11P6 | URL | Edit
一切から食べられるカレーってどんなお味なんでしょう?
興味があります。
この季節、スーパーで新生姜やらっきょう、梅等を見ると
まりさんの記事を思い出します(^^)
新生姜は今年はしていませんが参考にさせて貰い2回ほど作りましたよ~。
たくさん作ったつもりでも、私が生姜好きだからでしょうか?すぐに無くなります^^;
残った甘酢に大根と人参の千切りをいっぱい入れて即席なます?出来上がり(^^ゞ
2度楽しんでいます。
酢のものは食べていながら体に良いなぁって実感しますね♪
ウォッ!
まりさんスゴイ~~!
動画でレシピ(^∇^)
音楽も合ってて、料理番組見てるみたいだね。
あ~生姜の甘酢漬け食べたくなりました。
漬けようかな~~(^_-)-☆
私も回転寿司とか行ったら、
お茶碗一杯分くらい生姜食べます。
生姜でビールイイですね~!!
いやぁ~ホントまりさんスゴイです
お料理上手な上に PCも使いこなしてて
まりさんの生徒になりたいぐらいですわぁ
ベビーフード
懐かしいですねぇ~
宇宙人 何作っても食べてくれなくて
苦労したのを思い出しました
あいさちゃんはたくさん食べてくれて安心ですねぇ
2012/06/18 (Mon) 23:41 | ぽよこ #- | URL | Edit
> そうそう、私も娘に星の王子様のカレー作ったわ。
でもこのカレー、もっともっとマイルドなの。
とっても喜んで食べてたわ^^
今はベビーフードもとっても充実してて
お値段も安いのよ。
いざという時ホント助かります!
そっか~。メイさん、XPなのね。
又、買い換えたら挑戦してみてね♪
2012/06/18 (Mon) 23:59 | まり #- | URL | Edit
> ねこさん、一歳から食べれるカレーはね、
香辛料が入ってないのでとってもマイルドなんですよ。
カレー粉は少し入ってるようですが・・・
カレーだから当たり前ですよね(^_^;)
らっきょうや生姜の記事は2年前のものでしたね。
去年は忙しくて記事にしていませんでした。
ガリはねこさんがリンクしていただいて
紹介してくださいました。
残った甘酢に大根と人参の即席なます?
いいアイディアですね。
私もまねしちゃおう(^_-)-☆
2012/06/19 (Tue) 00:08 | まり #- | URL | Edit
> ヨッサン、褒めてもらったから調子に乗って
レシピも動画にしてみました^^
ヨッサンも回転寿司で生姜食べ貯めするんですね(*^_^*)
ヨッサン、何でも器用に作っちゃうから
きっと漬けるでしょ?
ビールの当てにぜひ~!
2012/06/19 (Tue) 00:13 | まり #- | URL | Edit
> ぽよこさん、褒めすぎです(笑)
又調子にのっちゃうから~。
ぽよこさんには宇宙君というつよ~い味方が
ついてるじゃないですか~。
あら、宇宙人君は食べない子だったんですね~。
食べてくれないと心配ですものね。
あいさはちょっと食べすぎで肥満にならないか心配です(^_^;)
2012/06/19 (Tue) 00:20 | まり #- | URL | Edit
まりさん、まだ若いのに自分で「ばあば」っていってるのが
なんか、やだ~!
すげぇー、歳食った人のブログ来てるみたいだ( ̄_ ̄|||)どよ~ん
レシピもムービーメーカーも助かります。
ありがとうございます。
> そうよねぇ~。
ばあばは年よりくさいわよね(汗)
あいさを連れてると一応お母さんだと
思って下さる方は多いですけどね(*^^)v
おっきいママとでも呼ばせましょうかねぇ(笑)
とってもガリがお好きなばるっちさんのために
レシピ作ってみました^^
奥様に作ってもらってくださいね~♪
2012/06/19 (Tue) 12:37 | まり #- | URL | Edit
Post comment
Trackback
今週末は、私が出勤、ダンナが連休。 どうもお休みが合わないないのよね~。 今日は昨日と打って変わってよいお天気 お休みだったらラウンド行きたかったなぁ~ 昨夜は突然、あいちゃんの子守~ すでに夕飯はダンナがカレーを作ってくれていたけど あいちゃんの...
2012/06/20 (Wed) 21:35 | まとめwoネタ速neo
ウフッ さっすがまりさん
あいちゃんのお食事は常に急なことがあろうとも
準備万端ですね♪
ホォ~~~ジュースはどんな味か飲んでみたいかも。
生姜の甘酢漬け 試してみよっかなぁ~。
ここね…一応お酢はあります。
生姜は…一年中新生姜?なのかしら?きっとそうだわ☆
2012/06/17 (Sun) 17:53 | うさぎ #- | URL | Edit