明日は久々のラウンド

明日は久しぶりに二人とも休みなので急遽
ラウンドすることにしましたヨ。
そして本日一人っきりで
朝からうちっぱに籠っておりました。
5月から、週一で個人レッスンを受けているものの
なかなか練習でさえもうまくいかず
ちょっと落ち込む日々が続いておりました。
前回のレッスンの時かな?
ちょこっと当たるようになってきた気がします。
今までに指摘を受けた点は
①左手の甲はいつでも下を
向いているように!
②ボールに近づきすぎ~!
②スタンスはもっと狭く、やや左向き。
③左肩は打つ方向に向ける。
④頭はまっすぐ、視線はボールの真上より
ちょっと先を見る感じ。
⑤右ひじはまっすぐに伸ばしすぎない。
⑥腰を低くどっしり構え、アイアンのトゥは
少し浮かす感じ。
⑦上から打ちこむ感じ。
などなど意識しないといけない点がいっぱいありすぎて
なんてぎこちない打ち方なんでしょう(^_^;)
今日一人で籠って練習したのはちょっとだけ家から離れた
井高野ゴルフセンター。
1000円でアプローチとバンカーとパターが打ち放題。
なんと時間は無制限!
その変わり自分たちでボール拾いをしなくちゃいけませんけどね。
6打席しかないけど以外と空いているのよ。

ユーチューブの動画でアプ練のやり方見てたので
つい試してみたくてね^^
2時間半ほどかけてじっくり練習しましたヨ。


それから普通の打席でアプ以外の練習も120球ほど。
久しぶりに練習した~って感じです。
ただ、ラウンド前日にこんなに打って大丈夫なのかしらん?
そうそう、6月の行事の締めくくり、
梅干し漬けたのでのせておきます。
材料

少し青くても2~3日常温で置いておくと熟してきます

塩の量は梅の重さの18%~20%にします。
梅はきれいに洗ってへそを取ります。
毎年ダンナもお手伝い!

キッチンペーパー等できれいに水分を拭き取ります。

完全に乾かした容器に焼酎を吹きつけます。(殺菌のためネ)
私はいつも梅酒を漬けた時にホワイトリカー
少し残しておいて使用してます。

容器に塩をまき、梅をなるべく平らに並べます。
一段並んだら再度焼酎を吹き付け塩をまき
梅を並べ、これを繰り返します。

落とし蓋の上に梅の量の2倍位の重さの重石をのせ
虫などが入らないように袋などをかぶせておきます。

4~5日で梅酢が上がってきます。

塩でもんだ赤紫蘇を入れます。
今年は手抜きでもみ紫蘇を買って入れました。

時々カビが生えてないかチェックします。
私はカビ生えたことないけど
白いものが点々と出てきたら
焼酎を振りかければOKみたいですよ。
梅雨があけたら土用干しをしてできあがり!
そろそろ去年の梅干しも底をついてきました。
お弁当に毎日入れるからちょうど一年で無くなります。
出来上がりが待ち遠しいなぁ。
Comment
アプ&パット専用のところに籠るなんて…素敵♪
きっと、すぐにスコアに出ますよ~。
うさぎも今日はラウンドで、
確かに昨日の練習が吉と出るか凶と出るか
心配(*_*;
ラウンド前に少し打っておこっかなぁ~?
2012/06/24 (Sun) 09:42 | うさぎ #- | URL | Edit
今日のラウンドはいかがでした?
日頃の練習の成果が出るといいですね♪
いっぱい指摘されてますね~@@
私だったら頭が混乱しそうです^^;
今回は梅干しを作ったんですね!
5kgでちょうと1年食べられるんですね。
私は酸っぱい物が苦手なんですが
健康の為にも
おにぎりに入れてたまに食べてます。
まりサーン
今日は久しぶりのラウンド楽しめましたぁ?
お天気大丈夫だったのかしらぁ?
レッスン受けてるといわれること
やらなきゃって思うことたくさんありすぎて
固まってしまうことありますよねー!!
地道にひとつひとつ潰してきましょぉ~わたしも同じ♪
どこでラウンドだったのかな?
お天気は大丈夫でしたか?
わが家の只今、梅漬けこんでます。
2kgしか漬けてないのでもう1回漬けなくっちゃ!
2012/06/24 (Sun) 21:31 | patapataokan #- | URL | Edit
ラウンドはいかがでしたかぁ
雨に降られませんでしたか?
まりさんちの方にも素敵な練習場があるのですねぇ
ぽよこんちの方は・・・・・
あるにはあるけど
30分500円で 1人使ってたら気遅れしちゃうくらい
狭~~~いです
ぽよこもいっつもチェックポイントたくさんで大変だけど
1コずつ 潰して行ける様に
時々覚えた事忘れたりもしちゃうけど
あとから全部が繋がる時がくると信じて
頑張ってますよ
お互い夢のラウンドに向かって
頑張りましょうね
ぽよこの夢は もちろんパープレイ ですから~
2012/06/24 (Sun) 21:52 | ぽよこ #- | URL | Edit
まりさん
今日、そちらは晴れだったみたいで良かったですね。
こちらは大分同様一日中結構強い雨でしたf^_^;)
アプローチ練習できるとことか、バンカー練習できるところって、貴重ですよね。
特に時間無制限なんて、超貴重(笑)
ショットはその時その時で、好不調があるから、やっぱりアプローチ、パットですよね。
梅干し美味しそうですね~(^∇^)
こんばんは。
かなり充実した練習をされいますね♪
アプ&バンカー練習が時間無制限で出来るとは凄いですね。
以前にも籠られた記事ありましたよね?ここじゃなかったかな(^^ゞ
私がよく行く打ちっぱもアプ&バンカー練習出来る所がありますが、30分制です。
ラウンド前日に打ち過ぎと心配されていましたが、どうでしたでしょうか?
体が疲れていなければ、良いイメージのままラウンドに入れて
良い結果になるのではないかな~と思っています。
恒例の梅干しですね!
カビにはどうも神経を使ってしまいます^^;
土用干しはお天気が気になりますよね。
以前天気に恵まれなかったようなお話を記憶しているので
今回は最適な天気に干せて美味しい梅干しが出来る事を願っています♪
もう20年位前かな?
ゴルフってやつをやってみるかって19800円で
何から何まで揃ってるセットを買って練習場通いました。
それで、自分には向いてないと悟ったのですが
自分でボール集めする練習場ってあるんですね。
拾ってる間に、他の人が打ったボールが飛んでくるって事ないんですか?
そんなの当たったら、「痛っ!」くらいじゃ済まないのでは?
>たまには一人でみっちり練習もいいものです。
なかなか休みの日はあれもこれもと
済ませたい用事がいっぱいですが
この日は今日は練習する日と割り切って
がんばりましたヨ♪
お天気は曇り時々晴れで雨は全く降りませんでした。
チェックポイント多過ぎて混乱気味で~す(^_^;)
ラウンド中は重要なポイント1か所ですね?
今度はそうしますね~。
2012/06/25 (Mon) 12:17 | まり #- | URL | Edit
> うさぎさん、アプはいい感じで練習できたんですよ~。
残念ながら今回のスコアにはあまり反映されませんでしたが(^_^;)
でも「これこれ、練習の成果!」ってのが数回あり
ちょっとうれしかったです。
でも継続して練習しないとすぐ忘れてしまいます。
うまく練習時間作ってがんばりますね~!
2012/06/25 (Mon) 12:25 | まり #- | URL | Edit
> ラウンド結果は又、記事にしますが
スコアはあまり良くなかったけど
所々に練習の成果が出たようで
うれしかったです(#^.^#)
ハイ!チェックポイント多すぎて
ラウンド中は全部思出だすことはできませんでした^^
しげりんさんは梅干し苦手なんですね?
確かに昔から梅干しは体にいいっていいますし
がまんして食べてるんですね。
2012/06/25 (Mon) 12:32 | まり #- | URL | Edit
> ひめこさん、関西はお天気大丈夫でしたよ~。
曇りで時々太陽が出るくらい。
昨日のラウンド中は、なるべくいろんなとこ意識
しながらがんばりましたよ。
やはり全部はできませんでしたが
ドライバーとウッドがすごく調子よくて
気持ち良かったです。
練習いっぱいしたのは、アプなんだけどなぁ(^_^;)
2012/06/25 (Mon) 12:37 | まり #- | URL | Edit
> 昨日はいつものホームコース、北神戸でしたよ。
そう、アウトレットの隣ですよ^^
お天気は曇りで時々晴れ間が出るくらいで
雨は全く降らなくてよかったです。
okanさんも毎年梅干し漬けられますものね。
2キロじゃすぐ無くなりますものね。
yomeちゃんとこにもおすそ分けかな?
2012/06/25 (Mon) 12:41 | まり #- | URL | Edit
> お天気は全然大丈夫でしたよ~。
雨も降らずカンカン照りでもなく
ちょうどいい感じでしたよ。
こちらの練習場はほんとお得ですよ。
もっともっと活用したいんですけどね。
ちょっとだけ遠いんです。
いつもいくとこは車で5分もかからないですから^^
私は頭が悪いのかしらって思っちゃう。
体が自然と覚えてくれるのが一番なんですけどね。
でもぽよこさんは確実に上達されてますものね♪
パープレーか・・・
とりあえず、100切ります(^_^;)
2012/06/25 (Mon) 22:41 | まり #- | URL | Edit
> はい、日頃の行いが良いので雨にはふられませんでした(笑)
ここの練習場、アプローチコーナーに1000円で入れるんですけど
1回出ると無効で、中にトイレや自動販売機も置いてないから
一日中は無理なんですよ^^
それでも飲み物は持って入って2時間半粘りましたけど(^_-)-☆
もっともっと通ってアプローチうまくなりたいです。
グリーンまわりでアタフタするのはすっごく
もったいないですよね^^
梅干し、梅雨が明けて土用干ししたら完成です。
早く食べたいなぁ。
2012/06/25 (Mon) 22:52 | まり #- | URL | Edit
> 一人でこんなに練習したのって初めてかも。。。
1000円で時間無制限。といっても中にトイレ等の
設備がないのでそんなには長くいられませんけどね。
アプやバンカーばかりだと腰もいたくなってきますしね。
2時間半で十分でしたヨ。
以前、2年前にも記事にしたような気がします(^_^;)
ねこさんも梅干し、毎年漬けてらっしゃるのかしら?
カリカリ梅を作られた記事を覚えてますよ^^
今年はちゃんと干せるかしら?
私のお休みとお天気がうまく合えばいいのですが・・・
2012/06/25 (Mon) 23:03 | まり #- | URL | Edit
> ばるっちさんもゴルフの経験あったのですね~。
止めちゃったの?もったいない!
アプローチ練習場は距離が30ヤードぐらいの
狭い練習場で、ストックのボールが無くなってきたら
みんなで一緒にボールを集めます。
暗黙の了解で、その時にボールを打つ人はいませんヨ。
2012/06/25 (Mon) 23:12 | まり #- | URL | Edit
こんにちは(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
バタバタな毎日ですっかりご無沙汰しちゃいました(。í _ ì。)
練習頑張ってますね~♪♪
アプとバンカーの練習場なんて素敵!
それも無制限ですか!?いいですね(★゚∀`★)ノ
レッスンも頑張ってらっしゃってラウンドが待ち遠しくなっちゃいますね♪
継続は力なり
この言葉を信じて私は練習頑張っているのですが…
中々成果が表れませんσ(;´・д・`)
梅干し
いいなぁ~
私は大好物なので毎日食べてます♪
来年は漬けてみようかしら…
私に出来るかしら…
2012/06/27 (Wed) 14:55 | ゆめ #- | URL | Edit
練習がんばってますよ~。
きっとゆめさんや他ブロ友さんの影響ですヨ~。
みんなすっごくがんばってドンドン結果残してらっしゃる~!
私は運動神経鈍いのか、なかなかスコアに現れませんけど(^_^;)
ゆめさんのおっしゃる通り「継続は力なり」ですよね。
梅干し、今年もまだ間に合いますよ^^
意外と簡単なので挑戦してみてください(*^^)v
2012/06/28 (Thu) 09:30 | まり #- | URL | Edit
まりさん、今年も、梅干を漬けられたんですね。
本当にマメですよね~。
今も、毎日、お弁当を、持って行っているんですよね。
まりさん作の梅干があるといいですね!
ゴルフの練習も、かなり頑張っていらっしゃるんですね!
ラウンドも楽しめたようですね^^
> りい子さんこんばんは。
梅干しはこの家に引っ越してきた年からだから、
もう12年目になりますよ^^
毎年やってるし、全然難しくないですよ。
最初は2キロしか漬けなかったけど
あっと言う間に無くなっちゃいますからね。
ゴルフはがんばって練習してるんですけどね、
こちらはなかなか思うように上達しません(^_^;)
まっ、夫婦で楽しんでやってるからいいかって感じです^^
2012/06/28 (Thu) 20:55 | まり #- | URL | Edit
Post comment
Trackback
今週は土日連休~ 私だけ。明日は久しぶりに二人とも休みなので急遽ラウンドすることにしましたヨ。そして本日一人っきりで朝からうちっぱに籠っておりました。5月から、週一で個人レッスンを受けているもののなかなか練習でさえもうまくいかずちょっと落ち込む日々が...
2012/06/25 (Mon) 00:21 | まとめwoネタ速neo
まりさ~ん

充実した練習ができたみたいですね~
ラウンドは今日?
日曜なのかな?
大分は今日も朝から大雨ですが、関西はどうなのかな~?
スイング中のチェックポイントが多いと大変ですから、一番重要なポイントを1箇所だけ気にすると良いかもしれませんね~
頑張ってね~
2012/06/24 (Sun) 08:35 | よっち #- | URL | Edit